東芝解体 電機メーカーが消える日(講談社) [電子書籍]
    • 東芝解体 電機メーカーが消える日(講談社) [電子書籍]

    • ¥499100 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600527799

東芝解体 電機メーカーが消える日(講談社) [電子書籍]

価格:¥499(税込)
ゴールドポイント:100 ゴールドポイント(20%還元)(¥100相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2017年05月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

東芝解体 電機メーカーが消える日(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 巨大な負債を抱え、会社解体の危機に喘ぐ東芝――いや、東芝だけではない。かつて日本企業を代表する存在だった総合電機が軒並み苦境に陥っている。東芝・ソニー・日立ほか大手8社の歴史や経営を詳細に分析することで日本の総合電機がはまった巨大な陥穽を描く。名著『失敗の本質』総合電機版とも言える1冊。
  • 目次

    序章 日本の電機が負け続ける「本当の理由」 電機メーカーを長年支え続けた“本業”の正体
    1 東芝 「電力ファミリーの正妻」は解体へ 待ちうける“廃炉会社”への道
    2 NEC 「電電ファミリーの長兄」も墜落寸前 通信自由化時代30年を無策で過ごしたツケ
    3 シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再浮上 知られざる経済産業省との「暗闘」
    4 ソニー 平井改革の正念場 脱エレクトロニクスで、かすかに見えてきた光明
    5 パナソニック 立ちすくむ巨人 「車載電池」「住宅」の次に目指すもの
    6 日立製作所 エリート野武士集団の死角 「技術の日立」を過信し、消費者を軽んじた
    7 三菱電機 実は構造改革の優等生? 「逃げながら」「歩み続ける」経営力
    8 富士通 コンピューターの雄も今は昔 進取の気性を失い、既得権にしがみつく
    おわりに

東芝解体 電機メーカーが消える日(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I330
Cコード 0260
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062884266
ファイルサイズ 10.6MB
著者名 大西 康之
著述名 著者

    講談社 東芝解体 電機メーカーが消える日(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!