フィンテックで銀行はどうなる-週刊東洋経済eビジネス新書no.213(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • フィンテックで銀行はどうなる-週刊東洋経済eビジネス新書no.213(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥22044 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600543087

フィンテックで銀行はどうなる-週刊東洋経済eビジネス新書no.213(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥220(税込)
ゴールドポイント:44 ゴールドポイント(20%還元)(¥44相当)
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2017年07月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

フィンテックで銀行はどうなる-週刊東洋経済eビジネス新書no.213(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 迫り来る脅威か、それとも収益拡大の好機か。勢いづくフィンテックの潮流に、各銀行が熱い視線を注いでいる。フィンテックベンチャーに対する投資額も増加。フィンテックベンチャーの領域拡大や法制度改正の流れは、銀行に自前主義からの脱却を迫っている。この波に乗れなければ、いずれ大が小にのまれる日が来ても不思議でない。

    本書は『週刊東洋経済』本誌は『週刊東洋経済』2017年3月25日号掲載の10ページ分を電子化したものです。
  • 目次

    自前主義からの脱却
    Interview住信SBIネット銀行社長●円山法昭「APIの開放は絶対に必要だ」
    みずほ銀行がソフトバンクと個人向け融資
    一目でわかる! 金融機関×フィンテックベンチャーの協業関係
    中国の銀行業界が身構えるフィンテックの急伸
    民間銀行が中抜きされる。デジタル通貨まさかのシナリオ
    Interview一橋大学名誉教授●野口悠紀雄「ブロックチェーンが金融業を破壊する」

フィンテックで銀行はどうなる-週刊東洋経済eビジネス新書no.213(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2017/07/07
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.4MB
著者名 週刊東洋経済編集部 編

    東洋経済新報社 フィンテックで銀行はどうなる-週刊東洋経済eビジネス新書no.213(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!