音から単語の意味がわかる!ネイティブ流 新感覚ボキャビル術(朝日出版社) [電子書籍]
    • 音から単語の意味がわかる!ネイティブ流 新感覚ボキャビル術(朝日出版社) [電子書籍]

    • ¥20341 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600550214

音から単語の意味がわかる!ネイティブ流 新感覚ボキャビル術(朝日出版社) [電子書籍]

価格:¥203(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(20%還元)(¥41相当)
出版社:朝日出版社
公開日: 2017年07月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

音から単語の意味がわかる!ネイティブ流 新感覚ボキャビル術(朝日出版社) の 商品概要

  • 【今週のトピック】sneeze(くしゃみ)、snore(いびき)、sniff(くんくんかぐ)、snort(鼻息を荒くする)と並んだ単語を見て、「スヌ(sn-)」の音を含むこれらの単語にはいずれも「鼻」のイメージを持つ意味があることに気づかれた方も多いことだろう。このほかsniffle(鼻をすする)、snot(鼻水)もこのクループの一員だ。
     こうした関係は、実はスヌ(sn-)の音だけではない。例えばbomb(爆弾)、burst(爆発する)、blast(爆発)など、「バ/ブ(b-)」音で始まる語には「爆発」イメージを持つグループがある。言葉はもともと「音」を使って作り上げられてきたものなので、「特定の音が特定のイメージ・意味に結びついている」ことは、特に基本語ではかなり見られる現象なのだ。
     このような特定の「音」に伴う特定の「イメージ」を、その言語のネイティブは多くの場合、共通して持っている。そうした「ネイティブ音感」を頼りに音と意味の結びつきをつかむと、効果的にボキャビルを進めていけるはずだ。

    >◆本書の内容
    ネイティブがおススメするボキャビル法
    1.「動き」を表す音感イメージ
    2.「状態」や「性質」を表す音感イメージ
    3.「形状」や「感覚」を表す音感イメージ
     確認テスト&解答
    ・雑誌再現

音から単語の意味がわかる!ネイティブ流 新感覚ボキャビル術(朝日出版社) の商品スペック

シリーズ名 CNNee ベスト・セレクション 特集
出版社名 朝日出版社
本文検索
他の朝日出版社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 29.1MB
著者名 CNN english express編集部
著述名

    朝日出版社 音から単語の意味がわかる!ネイティブ流 新感覚ボキャビル術(朝日出版社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!