病気にならない食べ方はどっち?(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 病気にならない食べ方はどっち?(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600550446

病気にならない食べ方はどっち?(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2017年07月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

病気にならない食べ方はどっち?(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • ◆科学的に証明されつつある本当に効く健康食
    正しい「食」の知識で、病気の9割は予防できる!

    加齢による不調から、がん、生活習慣病(高血圧、糖尿病など)、認知症まで
    疫学的に根拠のある健康食とは?

    ◆病気にならないために「食のIQ」を高めませんか?
    昨今「科学的に根拠のある勉強法、教育法、食事法」なども注目される中、疫学的に根拠のある健康食とは何かも徐々に明らかになってきました。
    「病気にならず長生きできる食べ方はどちらか?」を比較しながら楽しく学べ、実践できる1冊です。

    ★肝臓がんを予防する飲料の飲み方はどっち?
    ○→コーヒーを飲む  →野菜ジュースを飲む

    ★高血圧に役立つお刺身の食べ方はどっち?
    →減塩しょうゆで食べる  ○→オイルでカルパッチョにする

    ★糖尿病の人におすすめのサラダはどっち?
    →ごぼうサラダ(糖質)  ○→ほたてサラダ(亜鉛=インスリンの構成成分)

    ★動脈硬化を防ぐ魚の食べ方はどっち?
    →あじフライ  ○→あじのたたき

    ★ホルモンバランスを整える食べかたはどっち?
    →甘いものを食べてストレス解消  ○→肉や魚をがっつり食べる

    ★認知症の予防に役立つおやつはどっち?
    ○→ナッツ  →和菓子

    ★心を落ち着かせる食べかたはどっち?
    →栄養ドリンクをがぶ飲み  ○→レバーを食べる
  • 目次

    はじめに 最新の栄養科学で病気にならない体をつくる
    序 章 体の不調に効く食べ方はどっち?
     ダイエット中のバイキングメニュー、選ぶならどっち?
     コレステロールが気になる人におすすめの対策はどっち?
     冷え性、肩こりを改善したいならどっち?
     便秘解消に役立つ食物繊維はどっち?
     ほか
    第1章 がん予防になる食べ方はどっち?
     がんを予防する食べ方はどっち?
     肝臓がんを予防する飲料の飲み方はどっち?
     食道がんを予防する味噌汁の飲み方はどっち?
     大腸がんを予防する肉の食べ方はどっち?
     ほか
    第2章 生活習慣病にならない食べ方はどっち?
     高血圧にならない塩分の摂り方はどっち?
     肥満を解消する外食はどっち?
     食後高血糖を防ぐ副菜はどっち?
     ほか
    第3章 認知症予防になる食べ方はどっち?
     認知症の予防に役立つおやつはどっち?
     ステーキの付け合わせに入れるならどっち?
     ほか
    第4章 加齢による不調を防ぐ食べ方はどっち?
     イライラしない食べ方はどっち?
     女性ホルモンの減少を乗り切るためのおやつはどっち?
     ほか
    最終章 健康寿命を延ばす食べ方は?

病気にならない食べ方はどっち?(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード B160
Cコード 0077
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797393347
ファイルサイズ 34.8MB
著者名 大柳 珠美
著述名 著者

    SBクリエイティブ 病気にならない食べ方はどっち?(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!