ヤマト正伝 小倉昌男が遺したもの(日経BP社) [電子書籍]
    • ヤマト正伝 小倉昌男が遺したもの(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600551061

ヤマト正伝 小倉昌男が遺したもの(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2017年07月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ヤマト正伝 小倉昌男が遺したもの(日経BP社) の 商品概要

  • 正念場のヤマト、試される小倉イズム
    小倉昌男の後を継いだ歴代経営者が語った
    守るべきもの、変えてゆくもの――

    インターネット通販の拡大による荷物の急増によって、宅配便業界が大きく揺れています。
    特に宅配便最大手のヤマト運輸は、労働環境の悪化や人件費の高騰、
    人手不足などが社会的な問題となって、2017年春、注目を集めました。
    セールスドライバーなど現場の悲鳴を受け、
    ヤマト運輸は本格的な「働き方改革」に乗り出しています。

    宅急便の生みの親にして、戦後の名経営者・小倉昌男氏は、素晴らしい経営哲学を遺しました。
    「サービスが先、利益は後」「顧客第一」「全員経営」…。
    正念場を迎えた今、改めてこの「小倉イズム」が問われています。
    本書は小倉氏が経営の表舞台から去った時点から物語が始まります。
    小倉氏以降、ヤマトグループを支えてきた歴代経営者たちは、中興の祖の遺した言葉を、
    どのように咀嚼し、自身の経営に生かし、次の世代にバトンタッチしてきたのか。
    歴代経営者が小倉氏から受けた薫陶は何か。
    "ポスト小倉昌男"の経営者5人の言葉をまとめた、初めての経営書となります。

ヤマト正伝 小倉昌男が遺したもの(日経BP社) の商品スペック

版表示 第一版
発行年月日 2017/07/21
書店分類コード I340
Cコード 0034
出版社名 日経BP社
他の日経BP社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784822236878
ファイルサイズ 10.4MB
著者名 日経ビジネス 編

    日経BP社 ヤマト正伝 小倉昌男が遺したもの(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!