自衛隊は戦えるのか―週刊東洋経済eビジネス新書no.217(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 自衛隊は戦えるのか―週刊東洋経済eビジネス新書no.217(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥33066 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600554814

自衛隊は戦えるのか―週刊東洋経済eビジネス新書no.217(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥330(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2017年08月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

自衛隊は戦えるのか―週刊東洋経済eビジネス新書no.217(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 2万人の職員と23万人の自衛官を擁する防衛省・自衛隊。PKO(国連平和維持活動)、緊迫感が増す東アジア情勢と、自衛隊に関連するニュースには事欠かない。自衛隊も日本企業と同じく若年層が不足しているが、深刻な人手不足の下でも任務は拡大する。背広組と制服組との関係は? 防衛産業とのつながりは? 「内憂外患」に直面する自衛隊のリアルに迫る!

    本書は『週刊東洋経済』2017年5月13日号掲載の特集31ページ分を電子化したものです。
  • 目次

    【自衛隊の組織、人材、カネ】予算は初めて5兆円超え。「兵士」の人手不足が深刻
    背広組と制服組の対立。防衛省「不信の構造」
    【現役&OB 自衛官座談会】「素顔」の自衛隊を語る
    指揮官たちの出世競争。最終ゴールは3人の幕僚長
    防大生も現代っ子。人気は空、陸、海の順
    女性活用はまだまだ途上
    【対談】伊勢崎賢治(東京外大教授)×伊藤祐靖(元海自2佐、特殊部隊創設者)
    自衛隊に戦死者が出る日
    政治家を直撃! 中国・北朝鮮の脅威に自衛隊はどう対処するか?
    Interview石破 茂●自民党(元防衛相)
    Interview前原誠司●民進党
    【北朝鮮】標的は日本ではないがミサイル防衛は不可欠
    人民解放軍はどこまで強いのか
    対決姿勢を示す前に中国の意図を見抜け
    米国が同盟国に向ける視線
    自衛隊と防衛企業との深い関係
    天下り先は防衛産業と保険会社
    問題が多すぎる防衛省の調達

自衛隊は戦えるのか―週刊東洋経済eビジネス新書no.217(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2017/08/04
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 週刊東洋経済編集部 編

    東洋経済新報社 自衛隊は戦えるのか―週刊東洋経済eビジネス新書no.217(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!