放送レポート 268号(大月書店) [電子書籍]
    • 放送レポート 268号(大月書店) [電子書籍]

    • ¥524105 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600561659

放送レポート 268号(大月書店) [電子書籍]

価格:¥524(税込)
ゴールドポイント:105 ゴールドポイント(20%還元)(¥105相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:大月書店
公開日: 2017年08月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

放送レポート 268号(大月書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 国連「表現の自由」特別報告を読んで
    デビッド・ケイ氏に聞く 日本の「表現の自由」(松元千枝)
    インタビュー 伊藤和子・ヒューマンライツナウ事務局長「国連人権理事会で何が議論されたのか~デビッド・ケイ氏の報告をめぐる攻防~」
    調査報道に挑む記者たち~「報道実務家フォーラム拡大版」報告~(臺宏士)
    ドキュメンタリー台本/東海テレビ放送 人生フルーツ
    連載④ 沖縄で何が起きているのか(古木杜恵)
    アメリカの調査報道は今(下)~市民のためにペンを持つジャーナリストたち~(大矢英代)
    拝啓 沖縄より(12)~全国のメディア関係者の皆様へ~(沖縄問題取材班)
    スポーツとマスコミ(159)都教委の国家主義に無批判なマスメディア(谷口源太郎)
    ▼データルーム▲言論と表現の自由の啓発と保障についての日本調査報告(部分)
    チョン・インキョンの「マンガで一言」(チョン・インキョン)
    映画の中のマスコミ●『米軍が最も恐れた男―その名は、カメジロー』(加藤久晴)
    読者から
    話題の本から●『富山市議はなぜ14人も辞めたのか』『始動!調査報道ジャーナリズム』(須藤春夫)
    番組批評●『やすらぎの郷』(小玉美意子)
    視聴者の眼●「ローカル局は二番ではダメ」の信念(吉井勇)
    ラジオの現場から●ラジオ報道にもっと力を!(石井彰)
    制作者の素顔●第四六回 静岡第一テレビ 望月一弘さん(古木杜恵)
    放送をめぐる動き(17年5月~6月)

放送レポート 268号(大月書店) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0336
出版社名 大月書店
本文検索 不可
他の大月書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784272780464
ファイルサイズ 43.9MB
著者名 メディア総合研究所 編

    大月書店 放送レポート 268号(大月書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!