サウンド&レコーディング・マガジン 2017年10月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2017年10月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥916184 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600562422

サウンド&レコーディング・マガジン 2017年10月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥916(税込)
ゴールドポイント:184 ゴールドポイント(20%還元)(¥184相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2017年08月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2017年10月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。また、電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合があります。
    *電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合や、掲載されていない画像などがあります。

    ■巻頭インタビュー 中田ヤスタカ
    鍵を握るのは〝ビット・チューン〞……来るべきソロ・アルバムの行方を占う

    2016年10月号でソロ名義でのアーティスト活動を宣言した中田ヤスタカ。それ以降、Perfume/きゃりーぱみゅぱみゅ/三戸なつめらのプロデュースと並行して、「NANIMONO(feat. 米津玄師)」「Crazy Crazy(feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu)」「Love Don't Lie(Ultra Music Festival Anthem)(feat. ROSII)」といったソロ楽曲をリリース。それらに共通するキーワードは"ポストEDM"。さまざまなジャンルを飲み込んだジャンル定義不可なダンス・ミュージックとして、次なるシーンの行方を予見させるサウンドだ。そんな中田のソロ・アルバムのリリースが何となく見えてきたということで、彼は今どんな未来をイメージして活動しているのか、クリエイターのあるべき姿、そしてこれからの新しい音楽について語ってもらった。

    ■約60P!総力特集「ポストEDM」先端サウンド論考
    ~ビッグ・ルーム、バウンス、フューチャー・ベース、トロピカルの次を探る~
    テン年代の音楽シーンを席巻するEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)。もともとはクラブ・ミュージックの世界で発生したものだが、"ULTRA"に代表されるフェスティバルが急速に規模を拡大したり、影響力を持ったアーティスト/DJたちが登場する中で、ポップ・ミュージックとして浸透するまでに至った。EDM勃興以降="ポストEDM"のサウンドとその未来について、多角的な視点から見ていきたい。

    ■Interview
    藤城剛~人気音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』 担当プロデューサーが制作の裏側を語る!)

    ■Production Report
    ザ・エックス・エックス『アイ・シー・ユー』

    ■コンサート見聞録
    DEAN FUJIOKA@東京国際フォーラム

    ■behind the scene
    大間々昂

    ■PEOPLE
    ◎土岐麻子×トオミヨウ

    ■Beat Makers Laboratory
    マーク・ザ・ビースト

    ■REPORT
    ◎レコーディングにまつわる音楽近代史ドキュメンタリー soundbreakingの世界
    ◎音職人の道具~生駒龍之介(Ikoman)
    ◎気鋭クリエイターが語る! とっておきのプラグイン・テクニック 佐藤純之介
    ◎音響設備ファイル①McRAY MA-5 ② 映音空間 赤坂スタジオ
    ◎SHURE Motiv MV88+iOSデバイスでストリーマーになる!
    ◎音楽制作のための"原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル 長岡成貢
    ◎ライブ・スペース訪問 ときわ台 Cave

    ■NEW PRODUCTS
    ◎PREVIEW◎ROLAND SE-02◎STEINBERG Nuendo 8◎SOFTUBE Console 1◎MACKIE. Big Knob Studio◎IK MULTIMEDIA Syntronik◎WAVES Brauer Motion◎ACCUSONUS Regroover Pro◎TK AUDIO SP501◎SE ELECTRONICS SE8◎DPA MICROPHONES D:vice◎YAMAHA TF Series◎TURBOSOUND IP1000◎JBL PROFESSIONAL PRX812W Powered / PRX815XLFW Powered◎MIDAS MR12/MR18

    ■LIBRARY■DAW AVENUE■COLUMN■REVIEW
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2017年10月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2017/08/25
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 99.7MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2017年10月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!