明治国家と万国対峙 近代日本の形成(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 明治国家と万国対峙 近代日本の形成(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600562448

明治国家と万国対峙 近代日本の形成(KADOKAWA) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2017年08月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

明治国家と万国対峙 近代日本の形成(KADOKAWA) の 商品概要

  • 明治政府の掲げた国家目標とは何であったのか。それは、欧米諸国と向かい合い並び立つ、「万国対峙」が可能な近代国家となることであった。内実整備の実現に邁進した廃藩置県(1871年)から明治十四年の政変(81年)までの10年間は、万国対峙を目指してさまざまな道が模索された。西郷隆盛・木戸孝允・大久保利通の万国対峙策を検証しつつ、明治日本における国家構想の試行錯誤の道程を、相克の政治史として描き出す。

    プロローグ 国家目標としての万国対峙

    1 明治維新政府と万国対峙
       万国対峙の表明
       万国対峙策の提起

    2 留守政府と万国対峙
       岩倉使節団の派遣
       近代化への急発進
       改革の反動
       国権拡張政策

    3 万国対峙をめぐる政変
       岩倉使節団の欧米体験
       外征策の高揚
       西郷隆盛と万国対峙
       西郷隆盛の辞職
      
    4 大久保政権の成立と内務省
       内務省の創設
       大久保政権への反発
       台湾出兵
       木戸孝允と万国対峙
     
    5 大久保政権と万国対峙
       立憲政体に向けて   
       内務省事業の本格化
       朝鮮との国交樹立
       反大久保政権運動
     
    6 立憲制国家と万国対峙
       大久保路線の修正
       自由民権運動の高揚
       明治一四年の政変

    エピローグ その後の万国対峙

明治国家と万国対峙 近代日本の形成(KADOKAWA) の商品スペック

発行年月日 2017/08/26
書店分類コード Q120
Cコード 0321
出版社名 KADOKAWA
本文検索
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784047035911
ファイルサイズ 1.5MB
著者名 勝田 政治
著述名 著者

    KADOKAWA 明治国家と万国対峙 近代日本の形成(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!