名古屋鉄道 今昔(交通新聞社) [電子書籍]
    • 名古屋鉄道 今昔(交通新聞社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600563953

名古屋鉄道 今昔(交通新聞社) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:交通新聞社
公開日: 2017年08月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

名古屋鉄道 今昔(交通新聞社) [電子書籍] の 商品概要

  • 愛知県をメインに岐阜県南部まで路線を張りめぐらし、昭和には「パノラマカー」で一世を風靡した名古屋鉄道。総路線長は近鉄、東武に次ぎ私鉄第3位の長さだ。本書は名鉄電車の歴史や昭和と平成の比較、ほとんどの線が名鉄名古屋駅を通る針の穴を通すような運行、各沿線の描写など、生まれも育ちも名古屋の著者がその魅力を凝縮させた“名鉄雑学読本”です。

    徳田 耕一(とくだ こういち)
    交通ライター。昭和27年(1952)、名古屋市生まれ。名城大学卒業。鈴鹿国際大学(現=鈴鹿大学)などで観光学の客員教授を務め、現在も他校で同職。また、昭和60年と平成7年の名鉄運賃改定公聴会では、運輸省(現=国土交通省)運輸審議会から一般公述人(条件付賛成)に選任された。鉄道旅行博士。主な著書に『名古屋駅物語』(交通新聞社)、『東海の快速列車 117系栄光の物語』(JTBパブリッシング)など。ほか多数の著書がある。
  • 目次

    ■本書の収録内容
    第1章 名鉄 全線全駅 豊橋―岐阜ブロック
         名古屋本線~名鉄全路線で唯一「本線」を名乗る会社の屋台骨
    第2章 名鉄 全線全駅 三河ブロック
         豊川線~軌道線法準拠のままの“鉄道” 
         西尾線~大半は単線だが、優等列車も走る西三河の基幹路線 ほか
    第3章 名鉄 全線全駅 知多ブロック
         築港線~ミニ路線だが任務は重大
         河和線~知多半島東岸を走る通勤・観光路線 ほか
    第4章 名鉄 全線全駅 尾張・美濃(岐阜)ブロック
         犬山線~競合相手がいない“超ドル箱”路線
         瀬戸線~名鉄唯一の独立路線 ほか
    第5章 名鉄 雑学アラカルト
         名鉄の廃止路線
         名鉄 車両ガイド
         名鉄と他社との直通運転
         名鉄きっぷの“謎”
         昭和浪漫 未練

名古屋鉄道 今昔(交通新聞社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0265
出版社名 交通新聞社
本文検索
他の交通新聞社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784330819174
ファイルサイズ 14.0MB
著者名 徳田 耕一
著述名 著者

    交通新聞社 名古屋鉄道 今昔(交通新聞社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!