老人の取扱説明書(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 老人の取扱説明書(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600565183

老人の取扱説明書(SBクリエイティブ) [電子書籍]

平松 類(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2017年09月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

老人の取扱説明書(SBクリエイティブ) [電子書籍] の 商品概要

  • 「赤信号でも平気で渡る」
    「急に『うるさい!』と怒鳴られた」
    「私の作った料理に醤油をドボドボとかける」
    「『早く死ねばいいのにと、思っているんでしょ?』と言われる」
    …、
    老人からこんなことをされた覚えは、ありませんか?

    すると、こう考えると思います。
    「認知症でボケがはじまったから」
    「価値観が古く、新しいことを受け入れない頑固者だから」
    「若い人へのひがみが多くて、性格が悪くなっているから」

    確かに、中にはこのような老人もいますが、
    圧倒的多数の老人は、全然別の原因により、困った行動の数々を起こしていたのです。
    しかも、老人になることで誰でも起きてしまう現象によります。

    本書では、現役の医師であり医学博士の著者・平松類先生が、
    10万人以上の患者と接してきた経験をもとに(その多くが老人)、
    老人の困った行動の原因を明らかにし、
    解決策も提案しました。

    例えば、赤信号でも平気で渡るのは、
    「周りのことを考えずに、車も勝手に止まってくれる」
    と勘違いをしているのではなく、
    「瞼(まぶた)が下がってくるうえ、腰も曲がっているので、信号機がある上方がよく見えない」
    など、体の状態が原因となっており、
    性格やボケなどとは関係がないのです。

    このように原因を知ることで、
    イライラすることも減りますし、
    どうすればいいのかも考え、実行できます。

    例えば、
    周囲は「信号が赤であることを伝える」「運転中に道路に老人がいたら、スピードを落とす」
    老人本人としては「瞼が下がらないように目のカンタンな運動をする」「瞼が下がる原因となるコンタクトレンズを長時間使わない」
    など、簡単なことで済みます。

    本書は、今後絶対に訪れてしまう「超高齢化社会」を生き抜くための“処方箋”です。
  • 目次

    第1章 老人の困った行動3大ド定番
    第2章 いじわる
    第3章 周りが大迷惑
    第4章 見ていて怖い、心配……

老人の取扱説明書(SBクリエイティブ) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F430
Cコード 0236
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797392449
ファイルサイズ 3.7MB
著者名 平松 類
著述名 著者

    SBクリエイティブ 老人の取扱説明書(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!