東芝と経産省 失敗の本質(毎日新聞出版) [電子書籍]
    • 東芝と経産省 失敗の本質(毎日新聞出版) [電子書籍]

    • ¥33066 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600570158

東芝と経産省 失敗の本質(毎日新聞出版) [電子書籍]

価格:¥330(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:毎日新聞出版
公開日: 2017年09月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

東芝と経産省 失敗の本質(毎日新聞出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 日本で最も歴史の長い大手企業のひとつ東芝が苦しんでいる。社歴140年を超える名門企業の経営危機は、「株式会社ニッポン」のビジネスモデル崩壊を意味する。グローバル経済時代は、明治維新以来の成功モデルに執着する経済産業省の「国策」に甘える企業に未来はないことを東芝の惨状が示している。 本書は週刊エコノミスト2017年6月20日号で掲載された特集「東芝と経産省 失敗の本質」の記事を電子書籍にしたものです。


    目 次:
    はじめに

    ●第一部 国策編●
    ・官民もたれあいに沈んだ東芝 「(株)ニッポン」モデルの終焉
    ・英政府一体で価格3倍につり上げ 国策に酔う日本の官民の大敗北
    ・WHの建設経験不足を軽視 3・11後の方針転換決断できず
    ・沈黙する経産省と首相官邸 国策で東芝を踊らせた官僚のおごり
    ・【インタビュー】村田成二(元経済産業省事務次官)
    ・原発を駆逐したシェールLNGに9000億円をつぎ込んだ東芝
    ・貸手責任 東芝あおったみずほ
    ・逆命利君 30年前に東芝を救った男
    ・国家独立の命綱としての原子力 経済合理性は二の次の国策の宿命
    ・基礎から学ぶ日米原子力協定Q&A

    ●第二部 東芝と原発 資料編●
    ・東芝140年の歴史 栄光と挫折
    ・保存版 日本の原子炉・高速炉70基 1960年以来絶えない建設
    ・最新データ 日本の原発地図 原発メーカーと電力会社の「縄張り」くっきり
    ・国策に飲み込まれた自治体 原発マネー政策の岐路に


    【執筆者】
    鈴木 達治郎、横山 渉、後藤 逸郎、谷口 健、酒井 雅浩、河井 貴之、エコノミスト編集部


    【インタビュー】
    村田 成二

東芝と経産省 失敗の本質(毎日新聞出版) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 毎日新聞出版
本文検索
他の毎日新聞出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 8.7MB
著者名 週刊エコノミスト編集部 編

    毎日新聞出版 東芝と経産省 失敗の本質(毎日新聞出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!