ベース・マガジン 2017年4月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • ベース・マガジン 2017年4月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥814163 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600577143

ベース・マガジン 2017年4月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:163 ゴールドポイント(20%還元)(¥163相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2017年10月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ベース・マガジン 2017年4月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※著作権の都合上、電子版には一部の譜例を除いた楽譜/付属CDの音源は収録されておりません。あらかじめご了承ください。

    【FEATURED BASSISTS】
    私ならこう弾く〜テクニカル篇
    featuring
    IKUO、瀧田イサム、BOH、MASAKI、村井研次郎
    テクニカルが止まらない──同一のトラックに対して複数のベーシストがそれぞれどのようにアプローチするのかを通して、ベース・プレイの可能性や個性というものを読者に示唆する人気企画「私ならこう弾く」。近年、動画サイトでの「弾いてみた」などにも象徴されるように、テクニカルな楽器演奏が改めて注目され、確固たる地位を築いているが、今回は複数の国内のロック系テクニカル・ベーシストの猛者である5人が大集合!! それぞれが考えるプレイを収録。同一の音源トラックに対して、自由にベース・フレーズをつけるというテーマから、それぞれのアプローチから見える“個性”を感じてほしい!

    [THE BASS INSTRUMENTS 1]
    アーニーボール・ミュージックマン
    伝統と革新のサウンドを聴く!
    featuring 前田恭介(androp)
    かのレオ・フェンダーが、フェンダーから退いたあとに創立したミュージックマン。プレシジョン・ベース、ジャズ・ベースという名器を生み出したレオが向かったのは、それらとは一線を画すサウンドを放つ“アクティヴ・ベース”であり、アクティヴ・ベースの代名詞として君臨するスティングレイを筆頭に、ベース界に確固とした地位を築きました。そして、スティングレイ誕生から40周年という記念すべき年である2016年末、先祖返りともいうべき初のパッシヴ・モデル“Cutlass Bass”と“Caprice Bass”を発表、大きな注目を集めている。今、アーニーボール・ミュージックマンはどこへ向かおうとしているのか? 現行モデルを改めて見つめ直し、その魅力を再確認していく。

    [THE BASS INSTRUMENTS 2]
    新定番ブランドに迫る!
    ダークグラスエレクトロニクス
    featuring 休日課長(DADARAY)
    近年、ベース用製品のなかで爆発的な注目を集めているダークグラスエレクトロニクス。2016年のベース用ペダル型プリアンプの売り上げでダントツの人気を誇るMicrotubes B7Kを始め、そのサウンドはプロ、アマ、そしてジャンルを問わず、多くのベーシストに絶賛されている。2016年末には待望のアンプ・モデルMicrotubes 900が発表され、今後、ますますその支持者を増やしていくであろう同ブランドを、その製品ラインナップを改めて紹介する。そして、本企画では、休日課長が試奏/レコーディングを担当! そのサウンドを検証する。
    【試奏モデル】
    Microtubes 900
    Microtubes B3K
    Microtubes B7K
    Microtubes B7K Ultra
    Vintage Deluxe
    Vintage Microtubes
    Vintage Ultra
    Duality
    Super Symmetry

    ■追悼:ジョン・ウェットン

    ■INTERVIEW
    西本りみ(Poppin'Party)
    さくら学院×嶺脇育夫×根岸孝旨
    堀江晶太(PENGUIN RESEARCH)
    首藤義勝(KEYTALK)
    ネイザン・イースト
    マコト(Hello Sleepwalkers)
    スティーヴ・ディジョルジオ×ジーン・ホグラン(テスタメント)
    ケイタイモ(WUJA BIN BIN)
    ティム・ルフェーヴル×中西道彦(Yasei Collective)

    ■連載奏法セミナー
    偉人のスタイル研究所
    小松秀行の 本当にエロい・ソウル・ベースの世界
    和佐田達彦の 12人の達人ベーシストに学ぶ、表現力の育て方
    織原良次の ジャコから学ぶ、ベースを弾くための基礎知識

    ■INFORMATION

    ■四谷低音倶楽部
    ナガイケジョー、かわいしのぶ、ポルカドットスティングレイ、ハマ・オカモト、高水健司、津原泰水、まつだひかり

    ■VISUAL COLLABORATION ~the second season feat.月野もあ(仮面女子)

    【新連載!】
    ベーシストと今夜も乾杯!
    ハッピー☆アワー
    第1回ゲスト:岡峰光舟(THE BACK HORN)、中村和彦(9mm Parabellum Bullet)

    ■NEW PRODUCTS
    ベース関連の新製品紹介

    ■MY DEAR BASS
    安井義博(OUTRAGE)

    ■THE AXES
    亜沙(和楽器バンド)

    ■お宅のエフェクター・ボード拝見!
    TACC(LEZARD)

    ■BASSMAN'S LIBRARY
    CD/DVD/ビデオ・レビュー、etc.

    ■BBC
    ベーシスト必見のインフォメーション・コーナー
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ベース・マガジン 2017年4月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2017/10/13
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 82.7MB
著者名 ベース・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック ベース・マガジン 2017年4月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!