ギター・マガジン 2016年12月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • ギター・マガジン 2016年12月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥712143 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600577634

ギター・マガジン 2016年12月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:143 ゴールドポイント(20%還元)(¥143相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2017年10月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ギター・マガジン 2016年12月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※著作権の都合上、電子版には一部の譜例を除いた楽譜/付属CDの音源は収録されておりません。あらかじめご了承ください。

    表紙:RADWIMPS 野田洋次郎、桑原彰

    ■Featured Guitarists
    新章開花
    RADWIMPS
    『君の名は。』、『人間開花』の制作秘話と愛用機材を網羅した総力特集!
    ●野田洋次郎×桑原彰 対談インタビュー
    音楽を奏でる楽しさとギターを弾く喜びを胸にさらなる高みへと到達した『人間開花』。
    ●野田洋次郎ソロ・インタビュー
    『君の名は。』の制作を中心に進化の歩みを止めない音楽家としての現在地を探る
    ●桑原彰ソロ・インタビュー
    68年製レス・ポールを手に叙情的音像を創り出す職人ギタリストの美学
    ●愛用機材
    『君の名は。』や新作『人間開花』でも使用した最新の機材を撮影することにも成功。野田洋次郎、桑原彰のふたりがどのようにしてあの唯一無二の音像を生み出しているのか、機材面から探っていこう。

    ■The Instruments 1
    BOSS GT1 & ZOOM G3Xn
    最新小型マルチ・エフェクターの実力を検証!

    ギター・ケースのポケットにスッポリ収まる小ささ&軽さで、しかも操作性は簡単、エフェクトは何十種類も搭載されている……そんな夢のような2機種のマルチ・エフェクターが発表された。BOSSのGT-1とZOOMのG3Xnだ。今回は2機種の実力を検証すべく、エフェクティブなプレイを得意とするギタリスト=山本陽介を招き、各モデルにインスパイアされた音源を制作してもらった。演奏環境に革命を起こすであろう注目の2機種が持つ可能性をぜひとも感じてほしい。

    ■The Instruments 2
    ブラスト・カルト
    ~異端者たちが集うカルトな楽園

    今、最も尖っているギター・ブランドのひとつ––ブラスト・カルト。2011年に立ち上がった若いブランドだが、アメリカの文化に深く食い込んだデザインとサウンド、そして時流にまったく流されないスピリットが一部のミュージシャンと強く共鳴し、評価を高めている。ここ日本での注目度も少しずつ上がってきたように思うが、果たしてブラスト・カルトとは一体どこで、誰が、どのように作っているのだろうか?日本初の現地取材を敢行し、そのミステリアスな世界に足を踏み入れてみた。

    ■Special Program
    Special Session
    小沼ようすけ×U-zhaan
    ギターとタブラが絡み合う、予測不能のセッション!

    11月に最新作『Jam Ka Deux』をリリースする小沼ようすけが、本誌のためだけにスペシャル・セッションを決行! ゲストは、坂本龍一からレイ・ハラカミまで幅広いアーティストと共演を果たしてきたタブラ奏者のU-zhaan(ユザーン)という、何とも異色のコラボである。事前の打ち合わせはなし、録音当日が初対面という二人が、数十テイクを重ねて生み出したスペシャル・セッションの全貌を、インタビューでお届けしよう。

    ■名手直伝! 誌上スペシャル・セミナー
    スリー・フィンガーで描く情景
    潮田雄一のソロ・ギター・メソッド

    国内外の凄腕ギタリストがその技を直伝する誌上スペシャル・セミナー。今回はロック・バンドQUATTROをはじめ、ソロ活動やサポート・ワークなど幅広いシーンで活躍中の潮田雄一が登場! “スリー・フィンガー奏法”をテーマに、軽快なロカビリーやラグタイム、郷愁を誘う小粋なソロ・ギターの数々を紹介してもらおう。“フィンガーピッキングは難しそう……”と敬遠しがちなエレキ弾きも、このメソッドをチャレンジすることでギターという楽器の新しい一面を発見することができるはずだ!

    ■Interview&Gear
    ◎山本彩
    ◎MONO
    ◎OGRE YOU ASSHOLE
    ◎THE NOVEMBERS

    ■Interview
    ◎内田勘太郎
    ◎春畑道哉

    ■今月のペダル&ボード
    インタビューに登場したギタリストたちのエフェクター・ボードを掲載する本コーナー。
    今月は、OGRE YOU ASSHOLE、MONO、THE NOVEMBERSと、エフェクティブな展開を得意とするバンドたちが集結! 各人ともにボードやペダルだけでなく、システム全体にもこだわりがありそうだ。

    ■Guitar Magazine Championship vol.9
    最終結果発表! !

    全国の猛者ギタリストから多数の応募が集まった第9回誌上ギター・コンテスト。今回の課題曲を制作した滝 善充(9mm Parabellum Bullet)による最終審査が行なわれ、ついにグランプリほか各賞が決定した! 彼らに贈る商品を発表する。

    ■GM WORKSHOP
    ◎高田漣のスライド・シネマ・パラダイス
    〜ボトルネックで楽しむ映画音楽の世界

    ■連載
    ◎トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY
    ◎ジャキーン! 〜『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編(長田悠幸×町田一八)
    ◎プロ・ギタリストが実力をチェック! BOSS 技 WAZA CRAFT 第5回:TAKUYA meets DM-2W
    ◎Musicians Institute Japan誌上ギター・クリニック
    ◎ビンテージ・エフェクター・カフェ ROSS COMPRESSOR with 美濃隆章(toe)

    ■フェンダー・インイヤー・モニターズ
    ■小倉博和 meets Relish Guitars
    ■Spider V by Line 6
    ■フリーザトーンが設立した製品開発のための“実験室”=Studio On-pa

    ■New Products Review
    ◎GIBSON ACOUSTIC/HP415 W
    ◎FENDER/DELUXE NASHVILLE TELE
    ◎GRETSCH/G6134T-KWP KDFSR KENNY WILD PENGUIN
    ◎BOSS/KATANA-HEAD
    ◎ARCHTOP TRIBUTE/AT103
    ◎EASTMAN GUITARS/AR-403CE VINTAGE FINISH
    ◎JHS PEDALS/RUBY RED
    ◎MXR/PHASE 95
    ◎ELACTRO-HARMONIX/WAILER WAH
    ◎EMERSON CUSTOM/PARAMOUNT
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ギター・マガジン 2016年12月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2017/10/13
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 123.1MB
著者名 ギター・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック ギター・マガジン 2016年12月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!