「落ち着きがない」の正体 (東洋館) [電子書籍]
    • 「落ち着きがない」の正体 (東洋館) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600585889

「落ち着きがない」の正体 (東洋館) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋館出版社
公開日: 2017年11月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「落ち着きがない」の正体 (東洋館) [電子書籍] の 商品概要

  • 「頑張れ!」「静かにしなさい!」……子どもに対して、こんなことをいくら言い続けても意味がない。
    なぜならそれはセルフ・コントロール(自制心・自己制御)に期待しているから。
    すでにストレスに見舞われている子に「頑張れ!」とセルフ・コントロールを強要すればするほど、
    人はポジティブな行動変化をなしとげにくくなる。

    そこで大切になってくる視点が、
    セルフ・レギュレーション(自己調整)だ。

    落ち着きがないとき、
    脳はどのような指令を出しているのか。
    「落ち着きがない」ということの正体を理解することから、
    セルフ・レギュレーションは始まる。

    ユニセフ「乳幼児期の子どもの発達(ECD)協議会」の委員長も務め、
    子どもの発達に関して研究を深めてきた著者が
    セルフ・レギュレーションの視点から、
    親子(先生・生徒)の触れ合い方を導き出した「セルフ・レグ(自己調整法)」のメソッドを紹介する。


    ◎著者プロフィール◎
    スチュアート・シャンカー Dr.Stuart Shanker

    ヨーク大学(カナダ)名誉教授。専門は心理学と哲学。セルフ・レグの実践・普及をめざすMEHRITセンターの創設者。ユニセフ「乳幼児期の子どもの発達(ECD)協議会」前委員長。
    トロント大学にて学士号と修士号を取得。オックスフォード大学で哲学博士号を取得。国際的な実績を積み、カナダ、アメリカ各地のさまざまな政府機関にて乳幼児の発達に関する顧問を務めてきた。

「落ち着きがない」の正体 (東洋館) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P330
Cコード 0037
出版社名 東洋館出版社
本文検索
他の東洋館出版社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784491033761
ファイルサイズ 5.1MB
著者名 スチュアート シャンカー
小佐田 愛子
著述名 著者

    東洋館出版社 「落ち着きがない」の正体 (東洋館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!