生命誌とは何か(講談社) [電子書籍]
    • 生命誌とは何か(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600589116

生命誌とは何か(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2017年11月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

生命誌とは何か(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 私とはなにか、私たちはどこからきてどこへ行くのか――。この根源的な問いにたいし、分析と還元を旗印とする科学、とりわけ「生命科学」は、有効に答えてきただろうか。「生命誌」は、科学によって得られる知識を大切にしながら、生き物すべての歴史と関係を知り、生命の歴史物語を読み取る作業である。博物学や進化論、DNA、ゲノム、クローン技術など、人類の「生命への関心」を歴史的に整理し、科学を文化としてとらえる。(講談社学術文庫)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    目次
    はじめに
    第1章 人間の中にあるヒト──生命誌の考え方
    第2章 生命への関心の歴史──共通性と多様性
    第3章 DNA(遺伝子)が中心に──共通性への強力な傾斜
    第4章 ゲノムを単位とする──多様や個への展開
    第5章 自己創出へ向かう歴史──真核細胞という都市
    第6章 生・性・死
    第7章 オサムシの来た道
    第8章 ゲノムを読み解く──個体づくりに見る共通と多様
    第9章 ヒトから人間へ──心を考える
    第10章 生命誌を踏まえて未来を考える(1)──クローンとゲノムを考える
    第11章 生命誌を踏まえて未来を考える(2)──ホルモンを考える
    第12章 生命を基本とする社会
    あとがき
    学術文庫版のあとがき

生命誌とは何か(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M505
Cコード 0145
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062922401
ファイルサイズ 67.4MB
著者名 中村 桂子
著述名 著者

    講談社 生命誌とは何か(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!