ゼロからわかる HTML & CSS 超入門 [HTML5 & CSS3対応版](技術評論社) [電子書籍]
    • ゼロからわかる HTML & CSS 超入門 [HTML5 & CSS3対応版](技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,178436 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600593070

ゼロからわかる HTML & CSS 超入門 [HTML5 & CSS3対応版](技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:436 ゴールドポイント(20%還元)(¥436相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2017年11月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ゼロからわかる HTML & CSS 超入門 [HTML5 & CSS3対応版](技術評論社) の 商品概要

  • 本書はwebサイトを制作してみたいが、何からはじめたらよいか分からない初心者を対象にwebサイト制作の流れや、webサイト制作に必要な基礎知識をわかりやすい言葉で解説しています。本書に掲載しているサンプルを作成することでHTMLの記述方法や、CSSを使ったスタイルの定義など、webサイト制作に必要な基本操作が体験しながら学べます。
  • 目次

    CHAPTER 1 webページの制作
    1-1 webページとHTML
    1-1-1 webページとwebサイト
    1-1-2 HTMLとは
    1-1-3 HTMLを確認する
    1-2 webサイトの制作
    1-2-1 webサイト制作の流れ
    1-2-2 webサイトの制作に必要なもの
    1-3 制作の準備
    1-3-1 Windows版Bracketsのインストール
    1-3-2 macOS版Bracketsのインストール
    1-3-3 Brackets拡張機能のインストール
    1-3-4 Windows版Google Chromeのインストール
    1-3-5 macOS版Google Chromeのインストール
    練習問題
    CHAPTER 2 HTMLの基礎知識
    2-1 HTML文書の作成
    2-1-1 HTML文書とは
    2-1-2 Bracketsの起動
    2-1-3 新規ファイルの作成と保存
    2-2 ソースコードの入力
    2-2-1 基本のソースコードの入力
    2-2-2 文書情報の入力
    2-3 基本の要素と記述のルール
    2-3-1 基本要素の入力
    2-3-2 要素(element)とタグ(tag)
    2-3-3 要素記述時のルール
    2-3-4 属性(Attributes)の追加
    2-4 HTML文書の閲覧
    2-4-1 表示の確認
    練習問題
    CHAPTER 3 よく使う要素の設定
    3-1 文字データの準備
    3-1-1 原稿の挿入
    3-2 見出し・リスト・段落要素の設定
    3-2-1 見出しをあらわすh1,h2,h3,h4,h5,h6要素の設定
    3-2-2 リストをあらわすul要素、ol要素、項目をあらわすli要素の設定
    3-2-3 段落をあらわすp要素の設定
    3-3 テキストに関連した要素の設定
    3-3-1 改行をあらわすbr要素の設定
    3-3-2 空要素について
    3-3-3 重要性をあらわすstrong要素、強調をあらわすem要素の設定
    3-3-4 要素の親子関係
    3-3-5 警告や著作権など細則をあらわすsmall要素の設定
    3-3-6 コメントの入力
    練習問題
    CHAPTER 4 画像の表示とリンクの設定
    4-1 画像の表示
    4-1-1 使用できる画像の種類
    4-1-2 画像をあらわすimg要素の設定
    4-2 リンクの設定
    4-2-1 リンクをあらわすa要素の設定
    4-2-2 相対パスと絶対パス
    4-2-3 ファイルのURLの記述方法
    練習問題
    CHAPTER 5 内容の組み立てと正しいコードの記述
    5-1 内容を組み立てるための要素
    5-1-1 内容を組み立てるための要素
    5-1-2 内容を組み立てる要素の設定
    5-2 要素の区別
    5-2-1 要素を区別する方法
    5-2-2 要素とカテゴリー
    5-2-3 コンテンツ・モデルとは
    練習問題
    CHAPTER 6 HTMLファイルの複製と編集
    6-1 HTMLファイルの複製
    6-1-1 テンプレートの作成
    6-2 テンプレートを利用したファイルの作成
    6-2-1 新しいHTMLファイルの作成
    6-2-2 HTML文書([fruit.html]ファイル)の編集
    6-2-3 内容を区別するための要素の設定
    練習問題
    CHAPTER 7 表の作成とビデオの表示
    7-1 表の作成
    7-1-1 表をあらわすtable要素の設定
    7-1-2 HTML文書([about.html]ファイル)の編集
    7-2 ビデオの表示
    7-2-1 ビデオを挿入するvideo要素の設定
    7-2-2 動画共有サイトのビデオを利用するには(参考)
    練習問題
    CHAPTER 8 CSSの基礎知識
    8-1 CSSの基礎知識
    8-1-1 CSSとは
    8-1-2 スタイルの記述場所
    8-2 スタイルの記述方法
    8-2-1 スタイルの基本書式
    8-2-2 セレクタの記述方法
    8-3 CSSファイルの作成とスタイルの記述
    8-3-1 CSSファイルの作成
    8-3-2 スタイルの記述
    8-4 CSSファイルの関連付け
    8-4-1 ファイルの関連付けをあらわすlink要素
    8-4-2 link要素によるCSSファイルの関連付け
    8-4-3 スタイルが反映されない時の対処方法
    練習問題
    CHAPTER 9 文字のスタイルの記述
    9-1 フォントのスタイル
    9-1-1 フォントに関するプロパティ
    9-1-2 フォントに関するスタイルの設定
    9-2 テキストのスタイル
    9-2-1 テキストに関するプロパティ
    9-2-2 テキストに関するスタイルの設定
    9-3 テキストのカラーと透明度のスタイル
    9-3-1 カラーに関するプロパティ
    9-3-2 カラーの記述方法について
    9-3-3 テキストのカラーに関するスタイルの設定
    練習問題
    CHAPTER 10 背景やボーダーのスタイルの記述
    10-1 背景とボーダーのスタイル
    10-1-1 ボーダーに関するプロパティ
    10-1-2 背景に関するプロパティ
    10-1-3 ボーダーと背景に関するスタイルの設定
    10-2 ボックスのスタイル
    10-2-1 ボックスについて
    10-2-2 ボックスに関するプロパティ
    10-2-3 プロパティの簡略化
    10-2-4 ボックスに関するスタイルの設定
    10-3 ほかのファイルの関連付け
    10-3-1 CSSファイルの関連付け
    練習問題
    CHAPTER 11 見栄えを整えるスタイルの記述
    11-1 テーブルのスタイル
    11-1-1 テーブルに関するプロパティ
    11-1-2 テーブルにスタイルを設定する
    11-2 フレキシブルボックスレイアウトのスタイル
    11-2-1 フレキシブルボックスレイアウトとは
    11-2-2 フレキシブルボックスレイアウトに関するプロパティ
    11-2-3 フレキシブルボックスレイアウトに関するスタイルの設定
    11-3 リストやナビゲーションのスタイル
    11-3-1 リストに関するプロパティ
    11-3-2 ナビゲーションに関するスタイル
    11-3-3 トランジションに関するプロパティ
    11-3-4 リストとナビゲーションに関するスタイルの設定
    練習問題

ゼロからわかる HTML & CSS 超入門 [HTML5 & CSS3対応版](技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 ゼロからわかる
書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774193717
ファイルサイズ 289.5MB
著者名 太木 裕子
著述名 著者

    技術評論社 ゼロからわかる HTML & CSS 超入門 [HTML5 & CSS3対応版](技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!