魚々食紀(平凡社) [電子書籍]
    • 魚々食紀(平凡社) [電子書籍]

    • ¥748150 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600593965

魚々食紀(平凡社) [電子書籍]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(20%還元)(¥150相当)
出版社:平凡社
公開日: 2017年12月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

魚々食紀(平凡社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    蕪村さんが好物だった鮒鮨、では他に江戸時代のフナ料理とは?平清盛さんが食べたスズキ料理とはどんなもの?最も旨いマス・サケ類は?ホンモロコが食べられなくなる?ナマズ、ハモ、フグ、ボラ、カツオ、アユ、アンコウ等々について。魚の生態学研究四十五年の先生が、「家が傾く」と呆れ顔の奥方を横目に、食い意地と古今の書物漫遊癖を駆使して綴った渾身の、いや絶品の魚食文化エッセイ。
  • 目次

    第1章 フナいろいろ
    第2章 スズキ、細鱗に包まれた美味
    第3章 ナマズの沖すき
    第4章 最も旨いマス・サケ類は?
    第5章 エツとタウナギとタツノオトシゴと
    第6章 ハモとフグ
    第7章 正月のおせち-ごまめ・たづくり・ことのばら
    第8章 ホンモロコの塩焼き
    第9章 出世魚ボラとからすみ
    第10章 左ヒラメの右カレイ?
    第11章 江戸の華-初カツオ
    第12章 アユ
    第13章 アンコウは吊るし切り
    第14章 ウナギの蒲焼き

魚々食紀(平凡社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 平凡社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784582850413
他の平凡社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 19.8MB
著者名 川那部浩哉
著述名 著者

    平凡社 魚々食紀(平凡社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!