切手百撰 昭和戦後 (平凡社) [電子書籍]
    • 切手百撰 昭和戦後 (平凡社) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600594304

切手百撰 昭和戦後 (平凡社) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:平凡社
公開日: 2017年12月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

切手百撰 昭和戦後 (平凡社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    視て、読んで楽しむ「切手図鑑」。昭和時代に収集に熱中した少年・少女にとっては懐かしの-。平成生まれの若者には昭和レトロが格好いい、「切手芸術」の魅力を紹介。
  • 目次

    昭和1 二一年(1946)~二七年(1952)二月-無目打切手からグラビア普通切手へ(北斎の富士・一円
    法隆寺五重塔・三〇銭 ほか)
    昭和2 二七年(1952)五月~三五年(1960)-フルカラーの浮世絵切手の時代(日本赤十字社創立七五年
    第一五回国際商業会議所総会 ほか)
    昭和3 三六年(1961)~四七年(1972)-戦後復興の象徴と切手ブーム(スイセン
    東京五輪募金 ほか)
    昭和4 四八年(1973)~六四年(1989)-方寸の芸術品を楽しむ視点への転換(高松塚古墳保存基金
    群鶏図 ほか)

切手百撰 昭和戦後 (平凡社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード D460
Cコード 0065
出版社名 平凡社
本文検索 不可
他の平凡社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784582835144
ファイルサイズ 31.3MB
著者名 内藤 陽介
著述名 著者

    平凡社 切手百撰 昭和戦後 (平凡社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!