マンガでわかる神経伝達物質の働き(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • マンガでわかる神経伝達物質の働き(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600597562

マンガでわかる神経伝達物質の働き(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2017年12月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

マンガでわかる神経伝達物質の働き(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    “脳の中の物質が世界とヒトを動かしている!”
    それは本当にスゴイことなんです!!

    ヒトの行動を決めるのは脳であり、脳の中では多数の神経伝達物質が各々の役割を担って働いています。では、どういう神経伝達物質があり、具体的にどのように活動しているのでしょうか? 本書は脳の仕組みから神経伝達物質の種類、そしてこれら神経伝達物質が行動や感情、病気などとどのようにかかわっているのかを、マンガとイラストでわかりやすく解説していきます。

    第1章 脳の仕組みと心
    心はどこにあるのか? 有史以来、多くの哲学者や科学者が追求してきた結果、心は脳にあることが明らかになりました。では、脳と心はどのように結びついているのでしょうか。

    第2章 神経伝達物質の働き
    脳内では神経細胞が張り巡らされていて、神経伝達物質が仲介することにより細胞間で信号が伝わり、物事を記憶したり、行動を起こすことができます。では、神経伝達物質とはどのようなものなのでしょうか?

    第3章 おもな神経伝達物質とその働き
    神経伝達物質には数多くの種類があり、それぞれがヒトの思考、行動、睡眠などを左右しています。ここでは神経伝達物質の種類を1つひとつ見ていきながら、それぞれの働きについてまとめていきます。

    第4章 神経伝達物質と心
    笑ったり、泣いたり、怒ったり、キレたりといった感情もまた、脳内の神経伝達物質が働いた結果です。

    第5章 神経伝達物質と心の病気
    現代の国民病といわれるうつ病。うつ病になるのは、ストレスなどによって神経伝達物質の働きが悪くなるからです。
  • 目次

    第1章 脳の仕組みと心
    第2章 神経伝達物質の働き
    第3章 おもな神経伝達物質とその働き
    第4章 神経伝達物質と心
    第5章 神経伝達物質と心の病気

マンガでわかる神経伝達物質の働き(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード N020
Cコード 0245
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索 不可
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797359916
ファイルサイズ 90.2MB
著者名 野口 哲典
著述名 著者

    SBクリエイティブ マンガでわかる神経伝達物質の働き(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!