新・標準プログラマーズライブラリ C言語 ポインタ完全制覇(技術評論社) [電子書籍]
    • 新・標準プログラマーズライブラリ C言語 ポインタ完全制覇(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,728546 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600597719

新・標準プログラマーズライブラリ C言語 ポインタ完全制覇(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,728(税込)
ゴールドポイント:546 ゴールドポイント(20%還元)(¥546相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2017年12月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

新・標準プログラマーズライブラリ C言語 ポインタ完全制覇(技術評論社) の 商品概要

  • ※2025/5/7:紙版第5刷対応のため更新いたしました。

    2001年発売以来,多くの方にご支持いただいてきたロングセラー『C言語 ポインタ完全制覇』が装いも新たに登場! 新版では,ISO-C99・C11での扱いを追加したほか,64bitのOSを想定し現状に合わせ全面的に内容を見直し,加筆・修正を加えました。
    C言語で「難しくてよくわからない!」とつまずく人続出なのがポインタ。「Cのポインタがわからないのは,あなたが悪いわけじゃなく,単に,Cの文法がクソなだけだよ!!」第一線で活躍する筆者がCの宣言まわりの混乱した奇っ怪な文法を解き明かし,真のポインタの使い方を教授します。ポインタのみならずCへの理解が一層深まる一冊です。
  • 目次

    第0章 本書の狙いと対象読者―イントロダクション
    0-1 本書の狙い
    0-2 対象読者と構成
    第1章 まずは基礎から―予備知識と復習
    1-1 Cはどんな言語なのか
    1-2 メモリとアドレス
    1-3 ポインタについて
    1-4 配列について
    第2章 実験してみよう―Cはメモリをどう使うのか
    2-1 仮想アドレス
    2-2 Cのメモリの使い方
    2-3 関数と文字列リテラル
    2-4 静的変数
    2-5 自動変数(スタック)
    2-6 malloc( )による動的な領域確保(ヒープ)
    2-7 アラインメント
    2-8 バイトオーダー
    2-9 言語仕様と実装について―ごめんなさい,ここまでの内容はかなりウソです
    第3章 Cの文法を解き明かす―結局のところ,どういうことなのか?
    3-1 Cの宣言を解読する
    3-2 Cの型モデル
    3-3 式
    3-4 続・Cの宣言を解読する
    3-5 その他
    3-6 頭に叩き込んでおくべきこと―配列とポインタは別物だ!!
    第4章 定石集―配列とポインタのよくある使い方
    4-1 基本的な使い方
    4-2 組み合わせて使う
    第5章 データ構造―ポインタの真の使い方
    5-1 ケーススタディ1:単語の使用頻度を数える
    5-2 ケーススタディ2:ドローツールのデータ構造
    第6章 その他―落ち穂拾い
    6-1 新しい関数群
    6-2 落とし穴
    6-3 イディオム

新・標準プログラマーズライブラリ C言語 ポインタ完全制覇(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 新・標準プログラマーズライブラリ
書店分類コード K830
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774193816
ファイルサイズ 10.2MB
著者名 前橋和弥
著述名

    技術評論社 新・標準プログラマーズライブラリ C言語 ポインタ完全制覇(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!