アナログ(analog) Vol.58(音元出版) [電子書籍]
    • アナログ(analog) Vol.58(音元出版) [電子書籍]

    • ¥1,426286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600599100

アナログ(analog) Vol.58(音元出版) [電子書籍]

  • 3.0
価格:¥1,426(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:音元出版
公開日: 2017年12月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アナログ(analog) Vol.58(音元出版) の 商品概要

  • 季刊・アナログ
    2017
    WINTER
    vol.58
    CONTENTS
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    特別インタビュー
    八代亜紀
    ~歌手になる原点となった「ジャズ」への想い~
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    ピットインインタビュー 第45回 奥平真吾さん(後編)
    「ドラムを続けてきた理由と幼少デビュー後の活動」 田中伊佐資
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    レコード悦楽人登場!
    片山常人さん 佐藤敏夫さん 吉田一廣さん
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    連載 ―美しき音の彫刻― 角田郁雄
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    厳選! 至福の銘品・音の五つ星物語
    Aurorasound VIDA Supreme 角田郁雄
    CS port C3EQ 石原 俊
    Phasemation T-2000 小原由夫
    ACCUPHASE AC-6 角田郁雄
    GRADO Epoch 角田郁雄
    AIR TIGHT ATC-5 井上千岳
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    「SP-10R]登場!
    開発中のそのサウンドを最速独占レポート!  
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    特別企画
    三浦篤(AIR TIGHT)×藤岡誠(オーディオ評論家)
    「“これまで”と“これから”のオーディオ」
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    70年の伝統と革新を融合させた
    ダイヤトーンの新時代「DS-4NB70」 角田郁雄
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    特集
    最新フォノイコライザーを知り尽くす 鈴木 裕
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    特別レポート/注目製品
    MARK LEVONSON「レビンソンが導くアナログ・サウンド」石原 俊
    PLATANUS「ユーザーが語る“2.0S”を選んだ理由」
    DS Audio「組み合わせで引き出される光カートリッジの新たな表情」小原由夫
    TECHNICS「歴代SL-1200のキーモデルから探る、新世代テクニクスの進化」炭山アキラ
    REGA「新たに刻まれる“Planar”の歴史 P6の実力を探る」小林 貢
    ViV LABORATORY「改めて探る世界的銘トーンアームRigid Float」井上千岳
    TOP WING「コアレス・ストレートフラックス型第二弾!二つ目の四神『朱雀』がこの冬登場!」鈴木 裕
    LINN「LP12セカンドハンド、コンディション診断」土方久明
    REED「SPUから驚きの高解像度を引き出すトーンアームの精緻なメカニズム」角田郁雄
    ESOTERIC「クラスAプリメインアンプF-03Aの魅力」石原 俊
    AUDIO-TECHNICA「ヘッドフォン最高峰機でアナログを味わう」炭山アキラ
    ZONOTONE「新・最高峰SPケーブルShupreme Xで聴くアナログの魅力」小林 貢
    GT SOUND「GT“ゴジラ”に愛された男、浜崎逸志さん」
    「ACCUPHASE/DF-65最新チャンネルデバイダーを自宅でチェック(後編)」永瀬宗重
    i-Qual「バキューム付きスタビライザーが発売開始」小原由夫
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    アナログブランド探求 特別企画
    オルトフォン・ファクトリーツアー  100年間で培われた「音」への「パッション」
    イギリスの職人魂が込められたアナログの名門ブランドSMEの全て 小原由夫
    改めて探るアナログプレイヤーブランド「Pro-Ject」の存在感 井上千岳
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    新・連続企画
    真空管アンプへの誘い<300B編②>
    300B 真空管の魅力
    300B 真空管アンプを聴く
    真空管アンプビルダー③「AUDIO NOTE 芦澤雅基さん」角田郁雄
    LUXMAN「人気の真空管アンプがモデルチェンジ。CL-38uC/MQ-88uCを聴く」井上千岳
    Phasemation「300B搭載のモノラルパワーアンプ MA-1500のサウンド」角田郁雄
    オーストラリア発の注目ブランドMelody Hifiの超弩級アンプを聴く 石原 俊
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    年末こそ実践すべきクオリティアップ!
    アナログ・クリーンアップ大作戦 炭山アキラ
    ANDANTE LARGO「接点革命~新アイテムTMDの魅力を語り合う」
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    好評連載「菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い」 菅野沖彦
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    インタビュー
    沖野修也~フルアナログへのこだわりを語り尽くす~
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    連載
    「“Play”and“for Play”~ミュージシャンの影を追って」
    ジャズオーディオの扉を叩いた『バードランド』 小原由夫
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    第53回 究極の機能美とマニュアル感覚
    『いまこそクラシックカメラを楽しもう』 ニコン100周年記念・特別編 ② 根本泰人
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    連載 美の匠
    第10回 テーラー 竹内大途さん
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    連載 岡田稔仁のきょうはワイン日和 第5回
    ウイスキー、くつろぎの時
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    ショップ/ショールーム
    analog倶楽部
    全国のアナログショップを紹介
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    analog shop探訪 マックスオーディオ
    サウンドクリエイト ラウンジ
    「黒崎教授インタビュー SOUND CREATE“Lounge”で面白いイベントやりました」
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    もうひとつのビンテージオーディオ「Vitavox」 田中伊佐資
    キヨト・コレクション「BRAUNの世界で最も美しいラジオ」 キヨト マモル
    寺島靖国のオーディオ散歩 「ジャズ喫茶ちぐさを訪ねる」
    鈴木裕のカセットデッキ修理記 鈴木 裕
    オープンデッキに夢中「ティアックA-6600で4トラックテープを聴く」小林 貢
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    ソフト編
    <アナログレコードを100%楽しむための情報&コラム>
    方形の宇宙・アナログレコードの魔力
    江夏俊太郎・松井 巧・武田清一
    時を超えてついに復活した「22面体ジャケット」
    サンタナの名盤がまたひとつ「伝説」となる 和久井光司
    「話題のニューディスクレビュー」
    生島 昇・石原 俊・岩井 喬・小林 貢・鈴木 裕・炭山アキラ・角田郁雄・林 正儀・前泊正人・和久井光司
    ユニバーサルミュージックの新譜LPを徹底紹介 和久井光司
    ジャコ・パストリアスの熱狂の武道館ライブが登場 角田郁雄
    “レコード”を生業とする者たち 第22回 和久井光司
    高田馬場 レコーズ・ハリー 郷ひろし氏
    “レコードの奥義を極める”
    第42回 ハーフ・スピード・カッティング大研究
    菊池俊雄、篠田寛一
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    analogイベントレポート
    アナログ新製品レビュー
    アナログニュース
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    今号の表紙のモデル
    定期購読・デジタルマガジンのお知らせ
    問い合わせ一覧
    読者のページ アナログの環
    編集後記
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

アナログ(analog) Vol.58(音元出版) の商品スペック

出版社名 音元出版
本文検索 不可
他の音元出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 194.1MB

    音元出版 アナログ(analog) Vol.58(音元出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!