サウンド&レコーディング・マガジン 2018年2月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2018年2月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,018204 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600602754

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年2月号(リットーミュージック) [電子書籍]

  • 5.0
価格:¥1,018(税込)
ゴールドポイント:204 ゴールドポイント(20%還元)(¥204相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2017年12月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年2月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。また、電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合があります。

    ■巻頭インタビュー 石野卓球
    祝・クリエイター人生35年! そのサウンドを支えた機材を振り返る電気グルーヴでの活動をはじめ、DJ やリミックス・ワークなど近年ますます勢いを増し続けるクリエイター、石野卓球。50歳の節目を迎える彼が、大人のマシン・ミュージックとも言える約1年ぶりの最新ソロ・アルバム『ACID TEKNO DISKO BEATz』を12 月27日にリリース。さらに2018 年1月24日には、石野がこの35 年間に手掛けてきたプロデュース/リミックス/コラボレーションや自身の未発表音源など計102曲をコンパイルしたCD8枚組に及ぶボックス・セット『Takkyu Ishino Works 1983~2017』も発売。加えて、同じく1月には電気グルーヴのニュー・シングル『MAN HUMAN』(Netflixアニメ『DEVILMAN crybaby』主題歌)もリリースするなど、まさに八面六臂の働きぶりだ。"テクノ・クリエイター"としてひとくくりにできないほどハミ出しまくってきた石野の軌跡を、最新ソロ・アルバムとボックス・セットの2タイトルを通して浮き彫りにするとともに、所有機材を振り返るロング・インタビューも彼のプライベート・スタジオにて敢行。石野卓球50 歳/クリエイター35 周年を記念した一大企画である。

    ◎Part1 35年のクリエイター人生が詰まった『Takkyu Ishino Works 1983~2017』
    ◎Part2 サンレコと振り返る石野卓球 Equipment History(主要作品リリース年表つき)
    ◎Part3 50歳の記念すべきニュー・アルバム『ACID TEKNO DISKO BEATz』

    ■特集
    D.O.I.×SUIが徹底解析!2018年の"旬な"サウンド

    ■特別企画
    音質劣化を招く問題を一挙解決 位相トリートメント術

    ■PEOPLE
    ◎EGOIST
    ◎DEAN FUJIOKA
    ◎ACID ANDROID
    ◎藤原ヒロシ
    ◎warbear
    ◎吉田ヨウヘイgroup
    ◎小野寺 唯×HIROSHI WATANABE

    ■Production Report
    ラナ・デル・レイ『ラスト・フォー・ライフ』

    ■コンサート見聞録
    徳永英明@名古屋国際会議場 センチュリーホール

    ■behind the scene~映像を音で彩る作曲家たち
    兼松衆

    ■Beat Makers Laboratory
    マイク・ガオ

    ■REPORT
    ◎ABLETON Loop 2017
    ◎気鋭クリエイターが語る! とっておきのプラグイン・テクニック 土屋俊輔
    ◎Inter BEE 2017レポート
    ◎フルデジタル・プロセッシングでハイレゾ音源にも対応する コンパクトなプリメイン・アンプDENON PMA-60
    ◎NATIVE SESSIONS BEHIND THE SCENES OF BIOHAZARD 7
    ◎音楽制作のための"原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル
    ◎ライブ・スペース訪問 横浜 Music Lab.濱書房

    ■NEW PRODUCTS
    ◎PREVIEW ◎STEINBERG Cubase Pro 9.5 ◎PROPELLERHEAD Reason 10 ◎NATIVE INSTRUMENTS Komplete Kontrol S49 ◎AMS NEVE 1073SPX ◎RUPERT NEVE DESIGNS Portico 535 ◎PAU AUDIO 805 ◎ROYER LABS R-10 ◎TANNOY TM1 ◎ULTRASONE Signature DXP ◎IK MULTIMEDIA T-Racks 5 Max ◎MACKIE. Thump12A

    ■LIBRARY
    ■DAW AVENUE
    ■COLUMN
    ■REVIEW
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年2月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2017/12/25
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 140.2MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2018年2月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!