数学図鑑 やりなおしの高校数学(オーム社) [電子書籍]
    • 数学図鑑 やりなおしの高校数学(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600609968

数学図鑑 やりなおしの高校数学(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2018年01月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

数学図鑑 やりなおしの高校数学(オーム社) [電子書籍] の 商品概要

  • 苦手だった数学の「楽しさ」に行きつける本!
     「算数は得意だったけど、数学になってからわからなくなった」
     「最初は何とかなっていたけれど、途中から数学が理解できなくなって、文系に進んだ」
    このような話は、よく耳にします。これは、数学は算数の延長線上にはなく、「なぜそうなるのか」を理解する必要
    がある、ということに気付けなかったためなのです。数学は、一度理解してしまえばスイスイ進み、とても楽しい学問
    なのですが、途中でつまずいてしまったために苦手意識を持ち、「楽しさ」まで行きつけなかった人が多くいま
    す。本書は、そのような人達のために高校数学まで立ち返り、図鑑並みにイラスト・図解を用いることで数学に対する
    敷居を徹底的に下げ、飽きずに最後まで学習できるよう解説しています。
  • 目次

    第1章 集合と論理(数I )
     1.1 集合の基礎
     1.2 必要条件と十分条件
     1.3 対 偶
     1.4 背理法

    第2章 場合の数と確率(数A)
     2.1 場合の数
     2.2 確率の基礎
     2.3 和事象の確率と確率の加法定理
     2.4 反復試行の確率
     2.5 条件付き確率

    第3章 関数(数I 、数II)
     3.1 関数の基礎
     3.2 2次関数
     3.3 三角関数
     3.4 指数関数
     3.5 対数関数

    第4章 微分・積分(数II、数III)
     4.1 極 限
     4.2 微分法
     4.3 いろいろな関数の微分
     4.4 積分法
     4.5 積分法の応用

    第5章 数列(数B)
     5.1 等差数列とその和
     5.2 等比数列とその和
     5.3 Σ記号
     5.4 漸化式
     5.5 数学的帰納法

    第6章 ベクトル(数B)&行列(旧数C)
     6.1 ベクトルの基礎
     6.2 ベクトルの加法と減法
     6.3 ベクトルの内積と外積
     6.4 位置ベクトル
     6.5 ベクトル方程式
     6.6 行列の基礎と演算
     6.7 行列と方程式
     6.8 1次変換

    補章 複素数平面(数III)
     補.1 複素数平面の基礎
     補.2 複素数の極形式

    問題に挑戦!

数学図鑑 やりなおしの高校数学(オーム社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 3041
出版社名 オーム社
本文検索
他のオーム社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784274221712
ファイルサイズ 211.8MB
著者名 永野 裕之
ジーグレイプ 制作
著述名

    オーム社 数学図鑑 やりなおしの高校数学(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!