ダーリンの東京散歩 歩く世界(小学館) [電子書籍]
    • ダーリンの東京散歩 歩く世界(小学館) [電子書籍]

    • ¥990297 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600614969

ダーリンの東京散歩 歩く世界(小学館) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(30%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2018年02月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ダーリンの東京散歩 歩く世界(小学館) [電子書籍] の 商品概要

  • 街を歩けば、世界が見える。最強ペア降臨!

    大ヒット作、『ダーリンは外国人』の最強ペアが、類を見ない知的な散策に挑む!
     
    「2020年東京五輪」を前に、大規模な再開発が続く東京。
    急激に変わるこの街を、世界を知り尽くしたトニー&さおり夫妻が緊急闊歩!

    ●浅草の雷門にいるドラゴンは東洋式?西洋式?
    ●世界一濃い抹茶ジェラートの行列の秘密は「7」!
    ●江戸風鈴の底はなぜギザギザ?
    ●メニューは牛鍋のみの老舗店の実家感…
    ●そろばんが普及した秘密は「ハッパロクジューシ」?
    ●三越のライオンのルーツはハンガリー?
    ●「水ぬるむ」ってどんな菓子?
    ●江戸の「金座」はどこにある?
    ●なぜ寿司のシャリに穴をあけるのか…
    ●銀座の迷宮で発見した巨大な…
    ●ガード下のブタは幸運のシンボル?
    ●新橋でアインシュタインに遭遇!
    ●築地のしがらみは埋め立てが原因?
    ●都庁で600円弁当に舌鼓!
    etc.

    不思議なことに東京の「これ」が、海の向こうの「あれ」とつながることがある。語源や由来を知れば、視野はもっと広がっていく。そんな気持ちで散歩しまくった。(「はじめに」より)

    東京を歩きながら世界を描く、「歩く世界」の開幕です!

    ※フィックス型EPUB39.9MB(校正データ時の数値)
    ※この作品はカラー版です。

ダーリンの東京散歩 歩く世界(小学館) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C030
Cコード 0026
出版社名 小学館
本文検索 不可
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784093460927
ファイルサイズ 43.7MB
著者名 小栗 左多里
トニー ラズロ
著述名 著者

    小学館 ダーリンの東京散歩 歩く世界(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!