ベース・マガジン 2018年3月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • ベース・マガジン 2018年3月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥814163 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600618466

ベース・マガジン 2018年3月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:163 ゴールドポイント(20%還元)(¥163相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2018年02月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ベース・マガジン 2018年3月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    *著作権の都合上、電子版には一部の譜例を除いた楽譜/付属CDの音源は収録されておりません。あらかじめご了承ください。 表紙:345 凛として時雨

    ■FEATURED BASSIST 345 凛として時雨
    先日、5年ぶり6枚目となるフル・アルバム『#5』をリリースした凛として時雨。結成15周年を超えて、彼らならではの鋭利なサウンドはさらに磨きがかかる。男女ツイン・ヴォーカルという編成を活かした変幻自在な曲展開は、もはや唯一無二と言える次元に達している。そのなかで躍動する、深く歪んだ345のベース・プレイは、今のバンド・シーンに大きな影響を与えているが、彼女が到達したベーシストとしての思いとは? 345の最新の姿を伝える。撮影:笹原清明

    ■THE BASS INSTRUMENTS 1 Vivieと作ろう オリジナル・エフェクター
    第2回:ブースター付きオーバードライブ
    コンプとプリアンプを1台の筐体に収め、カラフルなルックスと手に取りやすい価格も相まって、たちまち人気ストンプ・ペダルとなったOwlMighty。同機を製作するエフェクター・ブランドVivie(ビビー)と、オリジナル・エフェクター作りに挑戦するシリーズ。第1号機となる前回は、バッファー/クリーン・ブースターを製作、これまでにない回路設計により、かなりの反響を得ることができた。そして今回のテーマは、ブースター付きオーバードライブ・ペダル! 製作工程により基板の知識を得ることもできる、名物企画となりそうだ。

    ■奏法特集 ベース・ヴォーカリストから学ぶ、歌と低音のカンケイ
    ヴォーカリストを擁するアンサンブルにおけるベースの役割は、”ルートをしっかり鳴らす”や”アンサンブルの厚くする”など、さまざまなスタイルが存在すると思うが、ベース・ヴォーカリストはフィジカル面でベースと歌がリンクしているため、ベースの役割がより歌と密接な関係であることが想像できる。本企画は、ベース・ヴォーカリストが持つ相対的感覚を分析し、ベース・プレイの幅を広げるとともに、ベース・ヴォーカリストはもちろん、プレイをしながらコーラスを行なうベーシストなど、”歌とベース”について考えるすべてベーシストのための企画だ。前田”JIMMY”久史による独自の分析と、著名なベース・ヴォーカリストたちのスタイルから学ぶ2部構成となっている。

    ■THE BASS INSTRUMENTS 2 新世代国産ブランドの実力
    ベーシストは新しいもの好きであったり、自身が気に入った機材であればブランドの規模にこだわらずに取り入れるなど、機材に対してオープンマインド、もしくは革新的であり、こだわりの強い人が多いと感じます。それゆえ、大手メーカーの新製品と同様、もしくはそれ以上に、国内外の個人工房や新興ブランドへの興味は、常に高いと言える。そこで今回は、新しい世代の国産ブランドを一堂に集め、その実力に迫る。
    【掲載ブランド】・Altero Custom Guitars・D's Design・焔・KazuGuitarVillage・L's TRUST・Provision Guitar・Vellmor Guitars・Wood Custom Guitars・Ximera

    ■インタビュー
    日向秀和 Nothing's Carved In Stone
    パトリック・ペイジ二世 ジ・インターネット
    MISA BAND-MAID
    中尾憲太郎×浅井健一 浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS
    白山治 Brian the Sun
    岩永真奈
    山下昌良 LOUDNESS

    ■THE 2018 NAMM SHOW REPORT
    ■四谷低音倶楽部 ナガイケジョー、かわいしのぶ、Gateballers、ハマ・オカモト、高水健司、津原泰水、まつだひかり
    ■NEW PRODUCTS ベース関連の新製品紹介
    ■VISUAL COLLABORATION ~the second season feat. 月野もあ(仮面女子)
    ■MY DEAR BASS:drm
    ■お宅のエフェクターボード拝見!:U太 四星球
    ■BASSMAN'S LIBRARY CD/DVD/ビデオ・レビュー、etc.
    ■定期購読&バックナンバー
    ■BBC
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ベース・マガジン 2018年3月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2018/02/19
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 65.0MB
著者名 ベース・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック ベース・マガジン 2018年3月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!