続・僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍]
    • 続・僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥79480 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086600619041

続・僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥794(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(10%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2018年02月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

続・僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) の 商品概要

  • 2017年2月刊行『僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう』の第2弾。
    偉大な構成を残し、今なお挑戦し続ける各界の著名人たちの生きざまを、細胞学者にして歌人の永田和宏氏が、「天才の原点」を引き出す。

    若き日の大きな決断の時、思い切って一歩を踏み出した瞬間、など生きていく上で道しるべとなる珠玉の言葉があふれた一冊。

    第1章 池田理代子(劇画家・声楽家)
    自分が今ここにある意味を見つけよう
    「人間の一生のうち、自分がやりたいことにチャレンジできるチャンスというのは、一回か二回巡ってくるかこないかだと思います」

    第2章 平田オリザ(劇作家・演出家・青年団主宰)
    わかりあえないことから
    「コミュニケーション能力なんていうものは大したことはない。恐れることはないんです」

    第3章 彬子女王殿下(京都産業大学日本文化研究所専任研究員)
    石橋を適当にたたいて渡る
    「自分に対して嘘をつかない正直な生き方をすることを、留学を通して学んだ気がしております」

    第4章 大隅良典(東京工業大学栄誉教授・2016年ノーベル生理学・医学賞受賞)
    知りたいという欲求
    「信頼する人が面白いと言ってくれることだけで、相当な苦労もしのげるようになります」

続・僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) の商品スペック

シリーズ名 僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう
Cコード 0295
出版社名 文藝春秋
本文検索
他の文藝春秋の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784166611584
ファイルサイズ 21.4MB
著者名 池田 理代子
著述名 著者

    文藝春秋 続・僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!