サウンド&レコーディング・マガジン 2018年4月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2018年4月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥916184 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600620880

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年4月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥916(税込)
ゴールドポイント:184 ゴールドポイント(20%還元)(¥184相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2018年02月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年4月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。また、電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合があります。

    ■巻頭インタビュー 中田ヤスタカ
    初ソロ・アルバム『Digital Native』完成。関連アーティスト/著名人たちによる新作アンケート・コメントも!音楽クリエイター/プロデューサーとして走り続ける中田ヤスタカが、自身初となるオリジナル・ソロ・アルバム『Digital Native』を完成させた。「NANIMONO(feat. 米津玄師)」「Crazy Crazy(feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu)」などの先行曲からも分かるように、アルバムの半数でボーカリストを招き、ダンス・ミュージックとポップスのすき間を縫うフューチャー系の仕上がり。細部まで作り込まれた楽曲からは実験性も垣間見えるが、難解極まるものではなく、あくまでリスナーの耳に響きやすい絶妙な形に落とし込まれている。2017年10月号でアルバム制作スタート、同12月号で途中経過をお伝えした本誌では、中田がどんな考えで最終的に作品を仕上げたのかを知るべく、3度目のインタビューを敢行。クリエイター諸兄は中田の言葉から何かヒントを見付けてもらえたら本望だ。後半部では、中田にゆかりのあるクリエイター/著名人たちにアンケート・コメントを依頼したので、そちらもお楽しみいただきたい。

    <新作コメント参加者 ※順不同>
    ◎banvox ◎Perfume(あ~ちゃん、かしゆか、のっち) ◎きゃりーぱみゅぱみゅ ◎TeddyLoid ◎MAMIKO(chelmico) ◎眞白桃々 ◎Carpainter ◎KUSKE ◎TORIENA ◎Masayoshi Iimori ◎Yunomi ◎ダニー・L・ハール ◎川村元気 ◎小嶋陽菜

    ■特集
    「聴感上のレベル」を稼ぐテクニック~マキシマイザーに依存しない音量アップ

    ■特別企画
    Deezer HiFi CD音質の音楽ストリーミング到来


    ■PEOPLE
    ◎ゼイトーヴェン
    ◎GAGLE

    ■Production Report
    ケシャ「プレイング」

    ■Beat Makers Laboratory
    モーリス・ブラウン

    ■REPORT
    ◎音響設備ファイル Music Lab. 濱書房
    ◎The 2018 NAMM Show
    ◎音職人の「道具」 竹内哲郎
    ◎気鋭クリエイターが語る! とっておきのプラグイン・テクニック PARKGOLF
    ◎音楽制作のための"原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル
    ◎ライブ・スペース訪問 溝ノ口劇場

    ■NEW PRODUCTS
    ◎PREVIEW ◎UNIVERSAL AUDIO Arrow ◎MIKME Mikme ◎DAVE SMITH INSTRUMENTS Prophet Rev2 Module  ◎AUDIOLINEAR Axis ◎LEWITT LCT 540 Subzero ◎RODE NT1 + AI-1 Interface Bundle ◎UTA Unfairchild 670M II ◎SPITFIRE AUDIO Olafur Arnalds Chamber Evolutions ◎SOUNDCRAFT UI24R ◎MACKIE. Thump15BST ◎KORG Konnect

    ■LIBRARY
    ◎SAMPLE MAGIC『PROGRESSIVE TECHNO』 ◎SAMPLE TOOLS BY CR2『HACKER - ST2』

    ■DAW AVENUE
    ◎STEINBERG Cubase Pro 9.5/DYES IWASAKI ◎IMAGE-LINE FL Studio 12/Blacklolita ◎ABLETON Live 9/K(uchuu,) ◎APPLE Logic Pro X/大間々昂 ◎AVID Pro Tools/伊藤翼 ◎PRESONUS Studio One/Chihei Hatakeyama

    ■COLUMN
    ■SOUND & RECORDING REVIEW
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年4月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2018/02/24
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 90.4MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2018年4月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!