東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600621644

東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣(KADOKAWA) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2018年03月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣(KADOKAWA) の 商品概要

  • 東大の調査でわかった、ふくらはぎが細すぎると全身の筋力が衰えているという衝撃の事実!
    フレイルは「筋力」「認知力」「社会性」が低下した状態。お口のささいな衰えやたんぱく質の絶対量不足に気をつけろ!

    「1日3食、きちんと食べているのに、ダルい」
    「最近、むせやすくなった」「食べこぼしが多くなった」…こんなことが【フレイル】の兆し。
    【フレイル】とは、「筋力」「認知力」「社会性」がからみあって低下し、寝たきりにつながっていく状態のこと。

    東大が「人はどこから、どのように老いていくのか」を徹底的に追跡調査した結果、「フレイル・チェック」というセルフチェックと予防をかねたメソッドが生まれました。

    今、新型栄養失調にかかっている人は、70歳以上の人の6人に1人といわれています。
    たんぱく質摂取の絶対量不足と、お口のささいな衰えがその入り口。
    それにより、全身の筋肉量が激減していくのです。

    あなたの今の体内の筋肉量が、たった5秒、自分でふくらはぎを測ることでわかる[指輪っかテスト」も掲載。ぜひ試してみてください。
    フレイルは、早く気づけば、健康な状態に戻れるのですから。

    また、巻末付録は、1日どのぐらいたんぱく質をとっているのかが、ひと目でわかるオールカラーの427品目「たんぱく質量データ事典」。
    最新のエビデンスにもとづきながら、見ればわかる! ムズカシイこと抜き!
    本書は、超高齢社会に向けた、まったく新しい、健康バイブルです。

東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣(KADOKAWA) の商品スペック

発行年月日 2018/03/01
書店分類コード B150
Cコード 0047
出版社名 KADOKAWA
本文検索
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784046022592
ファイルサイズ 19.5MB
著者名 飯島 勝矢
著述名

    KADOKAWA 東大が調べてわかった 衰えない人の生活習慣(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!