いきいき脳のつくり方―臨床医が明かす"しなやかな脳"の科学(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]
    • いきいき脳のつくり方―臨床医が明かす"しなやかな脳"の科学(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,738348 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600623079

いきいき脳のつくり方―臨床医が明かす"しなやかな脳"の科学(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:348 ゴールドポイント(20%還元)(¥348相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2018年03月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

いきいき脳のつくり方―臨床医が明かす"しなやかな脳"の科学(知りたい!サイエンス) (技術評論社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    精神科医として長い臨床経験から言えることは、脳のすごさはその柔軟性にあることです。心の背景にある脳の働きを探ると、脳の柔軟性を守り高めることは、心を健やかにし、生活を豊かにしてくれます。これからその具体的な方法を話しましょう。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 脳の構造と役割―脳の中は、どうなっている?
    第2章 脳と通説・俗説―脳に関する疑問と誤解を解く!
    第3章 脳と睡眠―睡眠が脳を活性化させる?
    第4章 脳とストレス―ストレスは、脳にとって本当に悪者?
    第5章 脳とうつ病―うつ病のとき、脳では何が起きているの?
    第6章 脳と記憶―記憶の能力を衰えさせない工夫は?
    第7章 脳と香り(匂い)―よい香りは脳のメンテナンスに効果的?
    第8章 脳の賦活(活性化)―脳を元気にする「ブレインヘルス・トレーニング」とは?
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    古賀 良彦(コガ ヨシヒコ)
    1946年東京生まれ。1971年慶応義塾大学医学部卒業後、同大学医学部精神神経科学教室入室。’76年杏林大学医学部精神神経科学教室に転じ、’90年に同大学助教授、’95年に教授、’01年主任教授となり、現在に至る。日本臨床生理学会理事、日本薬物脳波学会副理事長、日本催眠学会会長他、多数の学会役員、評議員を兼ねる。精神保健指定医、日本医師会認定産業医、日本ブレインヘルス協会理事長

いきいき脳のつくり方―臨床医が明かす"しなやかな脳"の科学(知りたい!サイエンス) (技術評論社) の商品スペック

書店分類コード B405
Cコード 3047
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774142609
ファイルサイズ 20.6MB
著者名 古賀 良彦
著述名 著者

    技術評論社 いきいき脳のつくり方―臨床医が明かす"しなやかな脳"の科学(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!