常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(日経BP社) [電子書籍]
    • 常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600624923

常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2018年03月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(日経BP社) の 商品概要

  • 前人未到9連覇の常勝ノウハウをビジネスリーダーに初公開

    2018年1月、帝京大学は全国大学ラグビー選手権で9連覇を達成しました。
    大学スポーツは選手の入れ替わりのサイクルが短く、連覇が非常に難しいとされている中、帝京大学は前人未到の記録を更新し続けています。
    勝ち続ける秘訣は、岩出雅之監督の「メンバーのモチベーションを最高レベルに引き上げ、どんな状況においても実力を最大限発揮させる」心理学的マネジメントにあります。
    トップの指示命令がなくても、メンバー自らが学び、成長し続ける自律型組織を創り上げ、練習の苦しさを「楽しさ」に変える組織風土をつくり上げました。
    岩出監督も就任当初は、学生ラグビー界の伝統校である早稲田大学、明治大学、慶應義塾大学にまったく勝てませんでした。
    試行錯誤の末、自身の成功体験を捨て、「脱・体育会」など従来の常識を覆す数々の組織改革と科学をベースとしたモチベーション・マネジメントを導入して、単にラグビーの能力を上げるのではなく、創造力と人間力にあふれ自律的に動く人材が育つ組織風土・文化をつくりあげました。
    その結果、帝京大学ラグビー部は常勝集団へと変貌を遂げました。
    岩出監督のマネジメント手法は、ビジネスの現場でも大いに役立ちます。
    本書では、ビジネスリーダーの方々に向けて、常勝集団になるための「岩出メソッド」を初めて公開します。

常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(日経BP社) の商品スペック

版表示 第一版
発行年月日 2018/03/01
書店分類コード I300
Cコード 0034
出版社名 日経BP社
他の日経BP社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784822255541
ファイルサイズ 40.4MB
著者名 岩出 雅之
著述名 著者

    日経BP社 常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!