月刊ぎふと 2018年3月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]
    • 月刊ぎふと 2018年3月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

    • ¥1,019204 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600628173

月刊ぎふと 2018年3月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

価格:¥1,019(税込)
ゴールドポイント:204 ゴールドポイント(20%還元)(¥204相当)
出版社:ビジネスガイド社
公開日: 2018年03月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

月刊ぎふと 2018年3月号(ビジネスガイド社) の 商品概要

  • ~~今月の目次~~

    ●持続可能なライフスタイル、“サスティナブル”な売り場作りに注目!!

    ・「本質的に豊かな暮らし」と「社会課題解決」を両立できる持続可能なライフスタイル/社会を目指します。
     一般社団法人日本ビオホテル協会 代表理事 中石和良

    ・商品特集「人と地球に優しいアイテム」


    ●ソーシャルギフト・SP

    ・第52回シャディ全国ブロック大会 テーマは「ともに進もう 将来へのロードマップ」

    ・「繁盛サポート」プラス 2018春夏特別商談会アピデメッセ

    ・ハリカ春夏商品•企画見本市

    ・第2回「リンベルカタログギフトラッピング大賞」受賞作品決定!

    ・ジャパンギフトチェーン&全通「2018新作ギフト発表展示予約会」

    ・葬祭ビジネス2017年の市場規模は前年比101.3%

    ・最新婚礼データファイル2018

    ・2017年主要ギフト問屋の歳暮商戦 結果と今後の課題

    ・人気のポイントやその使い方、使い手の意識調査


    ●暮らし・デザイン・新時代
     インテリア市場における、新しいトレンド「暮らし・デザイン・新時代」の波をキャッチせよ!

    ・アクタスの新宿本店がユーロブランドを強化してリニューアルオープン

    ・グローバルベイスの「マイリノ」、従来にない高感度コラボによるリノベーションマンションを披露

    ・住宅リノベーションに関する意識調査 ㈱ビジネスガイド社 GiftShowLIFE×DESIGN事務局


    ●カンパニー

    ・BtoBよりBtoCが必要な時代のeコマース ㈱プラタ

    ・シリーズ ギフト・ショーとともにVol.7 大東寝具工業㈱代表取締役社長 大東利幸氏

    ・PIショーに出展して~出展企業が語る専門展示会の魅力、ウラばなし~展示会でつながる出展者同士の絆。カフェ仕立てのブースは社交場
    ㈱マルエムPOP


    ●バイヤー必見の業界見本市

    ・第59回大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2018がいよいよ開催!その魅力を紹介

    ・第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018
     日本最大の消費材関連トレードショー、2週間開催、35万人を超える来場者を集める!!

    ・LIFE×DESIGNコンテスト結果発表

    ・第57回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2018、注目のコンテスト結果発表!

    ・第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー、第23回グルメ&ダイニングスタイルショー 各種コンテスト結果発表!


    ●海外展示会

    ・魅力的な素材と卓越した職人技 マニラフェイム開催


    ●ショップ・商業施設、イベント

    ・「日本商品化権大賞2017」の表彰式が行われる

    ・「第106回エコール春の大見本市」活況を呈する~売場強化のための情報を発信!ITを絡めた提案も拡充~

    ・SANRIOEXPO2018を開催 ㈱サンリオ

    ・第5回日本制服アワード授賞式&最新制服ファッションショー CONOMI


    ●調査

    ・貰って嬉しいバレンタイン「義理」チョコ

    ・ホビー市場は横ばい、ユーザーは4200万人


    ●連載

    ・シェリーの中国レポート Vol.40

    ・ギフトECサイトの処方箋 第59回「Twitterを活用した情報収集術」
     ㈱エンファクトリー執行役員副社長 清水正樹氏

    ・こだわりのShopをセレクト⦆TASTE

    ●その他

    ・プロムナード

    ・ショップデータ

    ・生活の木

    ・業界関連ニュース




    ~~今月の特集~~

    ●“豊かな暮らし”と“社会課題解決”を両立できる、ライフスタイル

     “本質的に豊かな暮らし”を求める生活者の間で、環境に配慮したライフスタイルが、選択肢の一つとして注目されている。彼らは、「物を買う、消費する」という行動を通して、環境問題などのさまざまな社会課題の解決に貢献したいと思っている。

     そのライフスタイルを構成する雑貨、食品、サービスなどをどれだけ世の中に増やしていけるかが、これからの売り場における差別化のポイントとなる。

     「サスティナビリティ」(持続可能なこと)。このキーワードによれば、「暮らしが変わる」というキャッチフレーズで商材を揃えることが比較的容易になる。
     今回はサスティナブルな商材の流通についてレポートする。



    ●インテリア市場における、新しいトレンド
    「暮らし・デザイン・新時代」の波をキャッチせよ!

     消費材市場において、「暮らし・デザイン・新時代」とでも称すべき“新しい波が到来している”。「東京インターナショナル・ギフト・ショー」の併設ショーとして開催している「LIFE×DESIGN」の会場を観るとよくわかる。それは暮らし方から住まいをデザインすることで、日本人の住まいやモノづくりに関する価値観を高め、誰もが憧れるような、快適で豊かなライフスタイルを提案する業者が増えており、リノベーションを初めとする新たな手法によって、新たな市場が創造され、その流れ、傾向が消費材市場の動向を左右するようになってきている。

     本号では、異業種とのコラボレーションによって、リノベーションの世界で新たな専門分野を切り開いているグローバルベイス(株)の「マイリ」、ユーロブランドを強化してリニューアルオープンしたアクタスの新宿本店、そして、ギフト・ショー主催社が独自に実施した 「住宅リノベーションに関する意識調査」を掲載し、業界の最新事情をお届けする。

月刊ぎふと 2018年3月号(ビジネスガイド社) の商品スペック

出版社名 ビジネスガイド社
本文検索 不可
他のビジネスガイド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 77.2MB

    ビジネスガイド社 月刊ぎふと 2018年3月号(ビジネスガイド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!