もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標(三才ブックス) [電子書籍]
    • もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標(三才ブックス) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600631968

もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標(三才ブックス) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三才ブックス
公開日: 2018年03月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標(三才ブックス) の 商品概要

  • ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    鉄道に乗ることが好きな人は乗り鉄。鉄道の写真の撮影が好きな人は撮り鉄。鉄道の模型の収集が好きな人は模型鉄。ならば、鉄道と駅の看板・文字が好きな人は、「もじ鉄」と呼ぼう!
    見慣れてはいるけれど、意外としっかり見たことはなかったいつも利用している駅の看板。
    本書では、日本全国、北海道から沖縄まで、全166社(路線)の駅名標を書体とともに写真付きでご紹介。“鉄道に使われる文字とそのデザイン”を解説していきます。
    他にも、2018年に120周年を迎える京急電鉄の協力のもと、京急川崎大師駅のロゴの変遷を辿るなど、鉄道文字に関するコンテンツが盛りだくさんです。

    [目次]
    ■えきもじコレクション【北海道・東北編】
    ■えきもじコレクション【関東編】
    ■えきもじコレクション【信越・北陸編】
    ■えきもじコレクション【東海編】
    ■えきもじコレクション【関西編】
    ■えきもじコレクション【中国・四国編】
    ■えきもじコレクション【九州・沖縄編】

    【著者プロフィール】------------
    石川祐基(いしかわ・ゆうき)
    グラフィックデザイナー。1987年、国鉄民営化翌日、東京生まれ。
    東京工芸大学芸術学部中退後、沖縄逃亡、アニメーション・デザイン制作会社を経て、2017年、デザイン急行株式会社設立。物心ついたときからの鉄道好きが高じて、大手私鉄2社で計9年間の駅員アルバイトを、学生時代はもちろん社会人になってからも本業の傍ら“二足のわらじ”で継続。2016年より、もじ鉄のための鉄道と文字のウェブマガジン「もじ急行」を制作・運営。
    日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員。でんぱとう会員。

    [もじ急行]
    http://mojikyu.com

もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標(三才ブックス) の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0072
出版社名 三才ブックス
本文検索 不可
他の三才ブックスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784866730226
ファイルサイズ 40.6MB
著者名 石川 祐基
著述名 著者

    三才ブックス もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標(三才ブックス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!