魅了する無限-アキレスは本当にカメに追いついたのか(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]
    • 魅了する無限-アキレスは本当にカメに追いついたのか(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,738348 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600635965

魅了する無限-アキレスは本当にカメに追いついたのか(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:348 ゴールドポイント(20%還元)(¥348相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2018年04月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

魅了する無限-アキレスは本当にカメに追いついたのか(知りたい!サイエンス) (技術評論社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    あたりを見まわしても無限など見当たらないのに、なぜ我々は無限に魅かれるのか?現実離れした無限という考えを、現実のテクノロジーの基礎をなす数学や物理学が是が非でも必要とするのはなぜだろうか?その嚆矢となるのは、古代ギリシヤの哲学者が問うた4つのパラドックスだったのです。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 さまざまな無限(消えたジンジャーエールの瓶
    ヒルベルトの無限ホテル ほか)
    第2章 実数の連続性をささえる無限(無限小数と出会う
    実数“ルート2”を追跡せよ ほか)
    第3章 ゼノンのパラドックス(ゼノンの4つのパラドックス
    数と変化 ほか)
    第4章 数のシステム(数学的帰納法
    なぜ、自然数論の公理が必要なのか(そもそも公理とは?) ほか)
    第5章 無限と連続の謎と魅力(再び、ヒルベルトの無限ホテル(可算無限)
    実数の全体は可算でない ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    藤田 博司(フジタ ヒロシ)
    1964年京都生まれ。立命館大学理工学部卒、名古屋大学大学院理学研究科中退。博士(学術)。現在、愛媛大学理学部助教。専門は数学基礎論、とくに集合論。『魅了する無限―アキレスは本当にカメに追いついたのか』が初めての著書である

魅了する無限-アキレスは本当にカメに追いついたのか(知りたい!サイエンス) (技術評論社) の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 3041
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774137612
ファイルサイズ 16.3MB
著者名 藤田 博司
著述名 著者

    技術評論社 魅了する無限-アキレスは本当にカメに追いついたのか(知りたい!サイエンス) (技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!