月刊ぎふと 2018年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]
    • 月刊ぎふと 2018年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

    • ¥1,019204 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600637820

月刊ぎふと 2018年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

価格:¥1,019(税込)
ゴールドポイント:204 ゴールドポイント(20%還元)(¥204相当)
出版社:ビジネスガイド社
公開日: 2018年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

月刊ぎふと 2018年4月号(ビジネスガイド社) の 商品概要

  • ~~今月の目次~~


    ●特集:多彩に広がるキャラクター文化~ライセンス・ビジネスのいまと未来~

    ・アニメ産業市場・基礎DATA2018 
     アニメ市場規模推移、ジャンル別シェア、2016年アニメ産業市場規模

    ・キャラクターGoods&News ~“旬”の注目アイテム、2018年春アニメ主な新番組

    ・色々な「モンチッチ」があっていい、コラボも大歓迎です 
     ㈱セキグチ代表取締役社長 吉野壽高氏

    ・ギフト・ショーセミナー
     「いま消費者が求めるキャラクター商品とは? 売場の最新トレンドからみるキャラクター商品動向」
     ㈱キデイランド代表取締役社長 間宵薫氏

    ・元(一社)日本動画協会理事長 松谷孝征氏が藍綬褒章を授与される


    ●商品特集

    ・健康でアクティブな暮らし方への挑戦

    ・日本最大級の体験型サイクリングリゾート『PLAYatreTSUCHIURA』

    ・健康でアクティブな暮らしに!「スポーツ&ヘルシー・グッズ」PickUp!


    ●バイヤー必見の業界見本市

    ・2018秋の「東京インターナショナル・ギフト・ショー」

    ・第59回大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2018が閉幕  
     新製品コンテスト・販促品コンテストの受賞商品も決定!


    ●ソーシャルギフト・SP

    ・9月4日を「供養の日」に制定
     一般社団法人供養の日普及推進協会代表理事 ㈱メモリアルアートの大野屋社長 大澤静可氏

    ・2018年ギフトカタログ特集(発行元別リスト、カタログ名別リスト、ジャンル別リスト)



    ●企業情報・ショップ・商業施設

    ・若い力の登用が企業の発展を創造する要 プラタ

    ・快適な使い心地、スタイリッシュな調理家電ブランド「récolte(レコルト)」

    ・PIショーに出展して~出展企業が語る専門展示会の魅力、ウラばなし~
      日常の景色の中に隠れているアルファベットたちをギフトに ㈱JDT

    ・シュワルツコフの次世代スター応援プロジェクト「GenerationNext」が公開トレーニングを開催

    ・ママの「欲しい」を形にする『HelloAngel』。初の実店舗をオープン ㈱彩華生活

    ・生活の木


    ●イベント

    ・GOODDESIGNMarunouchiで「喜多俊之『自生素材を新素材として使う』」展を開催

    ・造形の祭典『ワンダーフェスティバル2018[冬]』幕張メッセで活況を呈する

    ・京都展開催(あたらしきもの京都・KYOTOCONNECTION・KyotoContemporary)

    ・イタリアから食品・飲料分野の優れた製品を日本市場で提案!

    ・京都の「知恵産業」の商品とビジネスが一堂に!ヒカリエで『京都知恵産業フェア2018』開催される



    ●調査

    ・最新婚礼データファイル2018

    ・贈る気持ちを持つ人は「低ストレス」との調査結果

    ・ショップデータ


    ●連載

    ・私が店長(オーナー)です~こだわりのShopをセレクト~ カキモリ 広瀬琢磨さん

    ・シェリーの中国レポート Vol.41

    ・ギフトECサイトの処方箋 第60回「海外から上陸するECたち」
     ㈱エンファクトリー執行役員副社長 清水正樹氏

    ・アメリカ小売業最新事情 第14回「Show(エンタメ性)を大切にする米国の小売業」
     Excell-K国際流通コンサルタント㈱ドムス・インターナショナル代表 松村清氏


    ●その他

    ・プロムナード

    ・業界関連ニュース


    ~~今月の特集~~

    ●多彩に広がるキャラクター文化 
     ~ライセンス・ビジネスのいまと未来~

    世界中で人気を博している日本のアニメやマンガ。これらをはじめ、ファッション、アイドル文化など、日本のポップカルチャーが国内・世界で多様な広がりを見せている。こうしたコンテンツの分野、および芸術・文化など、幅広い分野において「ライセンス・ビジネス」が進化しつつあり、さらに大きな産業に育っている。

    またマンガ・アニメ・キャラクター関連などのコンテンツとそれ以外の分野とのコラボレーションや異業種間のマッチングなども、いま様々な形で進められている。

    小誌月刊Giftではこうした状況に注目。さまざまな角度から「キャラクター商品市場」のいまをリポートし、「コンテンツ・ビジネス」、また「ライセンス・ビジネス」を含めて、市場の現状を誌面で紹介していきたい。


    ●健康でアクティブな暮らし方への挑戦

    次回の東京インターナショナル・ギフト・ショーのテーマは「健康でアクティブな暮らし方への挑戦」。

    2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催まで、あと2年。少子高齢化社会の到来の中で、ランニングをはじめとしたスポーツやグランピング、ゴルフなどの交流を通じて、アウトドアスタイルに消費者が注目し、新しいマーケットの拡大が続いている。その一方、それらのスポーツをはじめとする、人と人との交流、社会貢献などを通じて人と人との信頼を築く。いわば、“ソーシャルキャピタルの構築”が、2018年の市場のキーワードとなっており、「ギフト・ショー」では主に消費材の市場におけるそのムーブメントをフォローしていく。

    弊誌においても、今後数回にわたって「健康でアクティブな暮らし方への挑戦」をテーマに特集を企画している。今回はその1回目。土浦にまもなくオープンする、サイクリングをテーマとするショッピングセンターと、スポーツをテーマとした商品を紹介しよう。



    ●2018年ギフトカタログ特集

    仕入・営業に役立つギフトカタログのリストを掲載。(発行元別、カタログ名別、ジャンル別)

月刊ぎふと 2018年4月号(ビジネスガイド社) の商品スペック

出版社名 ビジネスガイド社
本文検索 不可
他のビジネスガイド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 86.6MB

    ビジネスガイド社 月刊ぎふと 2018年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!