アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍]
    • アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍]

    • ¥1,430429 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600659312

アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍]

後藤哲也(著者)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(30%還元)(¥429相当)
出版社:誠文堂新光社
公開日: 2018年05月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) の 商品概要

  • 本書は、グラフィックデザイン専門誌『アイデア』誌上で、アジアのグラフィックデザイナーを特集してきた全8回の連載「Yellow Pages」を電子書籍化したもの。グローバリゼーションとともに、急速に発展したアジアのグラフィックデザインの「今」を知るうえで、決して無視することはできないアジアの若手デザイナーたちの仕事を収録したケーススタディ集。

    「アジア」という言葉は、そもそもヨーロッパ以外の東方地域を意味したもの。つまり、非西欧文明の地をひとまとめにした言葉。私たちは、自らが住む地域を、西欧の視点から呼び、その適切な翻訳をいまだ持たない。同じことは「デザイン」や「タイポグラフィ」にも言えるだろう。西欧的な概念であるそれらを、正確な意味では、日本語に翻訳できないままでいる。しかし、造形や手法のレベルにおいては、これまでにさまざまなデザイン的翻訳が試みられ、日本ならではの型が生まれた。では、他のアジアの国々ではどうだろうか。日本を含めたアジア各国は、敗戦や植民地など、それぞれに歴史的断絶を経験し、またグローバル化の波を受け、伝統的な文化と西欧/現代的な文化との間で、言わば文化的分裂症にかかっている。それらをつなぐ翻訳作業は、いかに試みられているのだろうか。新連載「Yellow Pages」はインターネットが一般化した90年代以降に活動を始めた、アジア主要都市で活動するデザイナーをひとりピックアップし、彼/彼女らの活動から、アジアにおける“もうひとつの”グラフィックデザインの今を紹介する。(本書まえがきより)

    ■ 目次
    第1章:香港 - ジェイヴィン・モ
    第2章:台北 - アーロン・ニエ
    第3章:北京 - シャオマグ&チャンズィ
    第4章:ソウル - ナ・キム
    第5章:バンコク - サンティ・ロウラチャウィ
    第6章:ホーチミン - ジャン・グエン
    第7章:シンガポール - フォーリン・ポリシー・デザイン・グループ
    第8章:レヴュー
  • 目次

    ■ 目次
    第1章:香港 - ジェイヴィン・モ
    第2章:台北 - アーロン・ニエ
    第3章:北京 - シャオマグ&チャンズィ
    第4章:ソウル - ナ・キム
    第5章:バンコク - サンティ・ロウラチャウィ
    第6章:ホーチミン - ジャン・グエン
    第7章:シンガポール - フォーリン・ポリシー・デザイン・グループ
    第8章:レヴュー

    ■ Contents
    Chapter1: Hong Kong - Javin Mo
    Chapter2: Taipei - Aaron Nieh
    Chapter3: Beijing - Xiao Mage & Cheng Zi
    Chapter4: Seoul - Na Kim
    Chapter5: Bangok - Santi Lawrachawee
    Chapter6: Ho Chi Minh City - Giang Nguyen
    Chapter7: Singapore - Foreign Policy Design Group
    Chapter8: Review

アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) の商品スペック

出版社名 誠文堂新光社
本文検索 不可
ファイルサイズ 149.0MB
他の誠文堂新光社の電子書籍を探す
著者名 後藤哲也
著述名 著者

    誠文堂新光社 アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!