「発達障害」と言いたがる人たち(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 「発達障害」と言いたがる人たち(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600663610

「発達障害」と言いたがる人たち(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2018年06月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「発達障害」と言いたがる人たち(SBクリエイティブ) の 商品概要

  • いま、過熱する「発達障害バブル」。専門外来では、予約から診察まで3か月待ちは当たり前といった状況が続いている。
    わが子の行動やコミュニケーションに不安を抱く親たち。
    仕事や人間関係の尽きない悩みに原因を求めるおとなたち。
    皆、「生きづらさ」のよすがとして、「発達障害」という記号を求めているのではないか、と精神科医の香山さんは指摘する。
    早く診断を受けて、適切な支援を受けさえすれば、この「生きづらさ」は軽減されるのか?
    発達障害に関する分類や考え方は、まだまだ大きく変動しており、精神科医でさえ、その変動についていくのは難しい。
    過熱する患者や家族の心理と変動し続ける発達障害診断。
    「発達障害」はどこへ行くのか?
    精神科医・香山リカさんが、生きづらさの原因を「発達障害」に求める人たちの心理と時代背景に斬り込んだ意欲作!
  • 目次

    はじめに──もしかして、私もそうかも
    1章 増加する「おとなの発達障害」 ──発達障害か、ただの個性か。生きづらさの正体を求めて
    2章 発達障害はなぜわかりにくいのか ──「ふつうの人」か「発達障害」か
    3章 そもそも、発達障害とは何か ──発達障害は育て方やしつけが原因ではない
    4章 発達障害が活躍する時代が来る? ──拡大する「発達障害ビジネス」
    5章 過剰診断という悩ましい問題 ──世間の望みと医療者が抱えるジレンマ
    6章 発達障害はどこへ向かうのか ──私たちは、どう向き合い、どう考え、どう対処すればよいか
    おわりに──誰だって世界に二人といない「かけがえのない自分」

「発達障害」と言いたがる人たち(SBクリエイティブ) の商品スペック

書店分類コード P320
Cコード 0295
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797393415
ファイルサイズ 5.0MB
著者名 香山 リカ
著述名 著者

    SBクリエイティブ 「発達障害」と言いたがる人たち(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!