普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その4 ファイナンス(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その4 ファイナンス(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥20963 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600673334

普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その4 ファイナンス(マイナビ出版) [電子書籍]

高岡政彦(著者)
価格:¥209(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(30%還元)(¥63相当)
出版社:マイナビ出版
公開日: 2014年05月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その4 ファイナンス(マイナビ出版) の 商品概要


  • 本書は、中堅の建設会社に勤務する普通のサラリーマンである著者が、不動産投資の初心者またはそれに近い方々に向けて書いた、不動産投資の入門書です。株やFXへの投資経験があっても、不動産投資に関しては完全な素人レベルからのスタート。そんな著者が2013年1月、横浜にアパート一棟を購入し、その後の一年間に横浜と都内にもアパートを追加購入。現在、三棟のアパートを所有するようになりました。著者が物件を購入する前には不動産投資の本をたくさん読んで猛勉強しましたが、「他の株やFXなどと較べて、不動産投資のメリットとデメリットは何か」について言及している書籍はなかったとのこと。「資産投資をしたいと思っている人の中にも、その人の人生設計や取り巻く環境によって、ベストな投資対象は違うはず」―そんなコンセプトで書かれています。
    本書は執筆された2013年末時点での金利や社会状況を前提に試算を行っています。このため、金利などの状況が変わってしまえば、試算の結果も影響を受けてしまうこともご理解下さい。さらに、誰もが良質な物件を見つけられるとは限りませんし、購入するための資金調達に関しても、リーマンショック以前に書かれた本のように「不動産をオーバーローンで買う方法」「頭金0円で始める不動産投資」のような甘い状況ではありません。銀行もシビアになってきているので、収益が上がっている物件の購入費用であっても、ローンを組めるとは限らないからです。こうした状況もあって、この本が5年後、10年後にも役立つ内容だとは思っていません。ですが、現時点での不動産投資の実情を知っていただくには、非常に役立つ本になると思っています。

普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その4 ファイナンス(マイナビ出版) の商品スペック

シリーズ名 普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと
出版社名 マイナビ出版
本文検索
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.3MB
著者名 高岡政彦
著述名 著者

    マイナビ出版 普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その4 ファイナンス(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!