圧勝・置碁戦法 ~碁とはこうして打つものだ~(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 圧勝・置碁戦法 ~碁とはこうして打つものだ~(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥1,487298 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600674038

圧勝・置碁戦法 ~碁とはこうして打つものだ~(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥1,487(税込)
ゴールドポイント:298 ゴールドポイント(20%還元)(¥298相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2015年09月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

圧勝・置碁戦法 ~碁とはこうして打つものだ~(マイナビ出版) の 商品概要

  • 置碁は、もともと有利な地点からスタートします。そのため「正しい手を打つと、優位に立つ」ことをわかりやすく示すことができます。本書は、置碁を題材に、碁の本質的な考え方を示す指南書です。

    本書の特長は、単なる部分的な技術論にとどまらず、すべての局面に通ずる考え方や心構えを示すことに注力していることです。一例として、本書の冒頭「上手と下手の対照二十カ条」という項を紹介しましょう。

    「上手は頭で打ち、下手は眼で打つ」
    「上手は投げる時機を選び、下手は最後のトドメを刺されるまで打つ」
    「上手は敵の疲るるを待ち、下手は敵のつまずかんことを希う。」
    「上手は黒を持ちては治まらんことを欲し、白を持ちては乱れんことを欲す。下手は黒を持ちては取らんことを欲し、白を持ちては潰さんことを欲す。」

    いかがでしょうか。身につまされる方も多いのではないでしょうか。もちろん、本書が伝えるのは心構えだけではありません。豊富な実例をもとに、「両翼に広げられたら三々に入れ」「利かした石はあると思うな」などといった格言の形でまとめられているため、実戦に活かしやすい「生きた知識」を得ることができます。本書全体を通してこのような姿勢で書かれているため、飽きることなく技術と考え方を身に付けることができるでしょう。


    本書は、「別冊月刊碁学」のシリーズで昭和58年に発行された名著「圧勝・置碁戦法」を再構成したものです。

圧勝・置碁戦法 ~碁とはこうして打つものだ~(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード D440
Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
紙の本のISBN-13 9784839957322
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 66.5MB
著者名 宮本 直毅
著述名 著者

    マイナビ出版 圧勝・置碁戦法 ~碁とはこうして打つものだ~(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!