週刊将棋30年史 ~アマプロ平手戦・対コンピュータ将棋編~(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 週刊将棋30年史 ~アマプロ平手戦・対コンピュータ将棋編~(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥2,164433 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600674335

週刊将棋30年史 ~アマプロ平手戦・対コンピュータ将棋編~(マイナビ出版) [電子書籍]

週刊将棋(著者)
価格:¥2,164(税込)
ゴールドポイント:433 ゴールドポイント(20%還元)(¥433相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2016年04月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

週刊将棋30年史 ~アマプロ平手戦・対コンピュータ将棋編~(マイナビ出版) の 商品概要

  • 週刊将棋の人気企画をもう一度!

    「週刊将棋はプロの公式戦報道を核として紙面を制作してきた。その一方で、オリジナル企画も重視し、いつの時代の編集部も知恵をしぼった。それではオリジナル企画の中で最もインパクトがあったものは何か。おそらく『週将アマプロ平手戦』だろう」(週刊将棋編集長 雨宮知典)

    週将アマプロ平手戦はアマチュアタイトル保持者とプロ棋士との真剣勝負で週刊将棋の30余年の歴史の中で8回行われました。プロ陣営は若き日の島朗、羽生善治、村山聖、森内俊之、佐藤康光、屋敷伸之といった後のトップ棋士が参加し、アマからも谷川浩司九段の兄の谷川俊昭さんや、第2回でプロを4連破してA級八段の南芳一プロを引きずりだした小林庸俊さんなどのスターが生まれました。

    本書は2016年3月30日をもって休刊となった週刊将棋の歴史を人気企画で振り返るものです。上記の週将アマプロ平手戦の他にも、人気オリジナル企画の対コンピュータ将棋対局「COM3強VSA級棋士 指し込み3面指し」と「週将アマCOM平手戦」を収録しています。いずれも負ければ血の出る真剣勝負で、観戦記からは当時の将棋界が持っていた「熱」が伝わってきます。週刊将棋の30年を振り返る記念碑的一冊です。

週刊将棋30年史 ~アマプロ平手戦・対コンピュータ将棋編~(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード D450
Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
紙の本のISBN-13 9784839958954
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 196.0MB
著者名 週刊将棋
著述名 著者

    マイナビ出版 週刊将棋30年史 ~アマプロ平手戦・対コンピュータ将棋編~(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!