格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥1,355407 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600674540

格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥1,355(税込)
ゴールドポイント:407 ゴールドポイント(30%還元)(¥407相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2016年11月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋(マイナビ出版) の 商品概要

  • 本書は矢倉、角換わり、横歩取り、相掛かりといった相居飛車の戦いにおける手筋を解説したものです。実戦ですぐにでも使えそうな手筋が100以上も紹介されています。

    さらに本書には三つの大きな特長があります。
    一つ目はタイトルにもなっている「格言・用語」で覚えるという点。
    ただ手筋を羅列しただけではなかなか頭に入ってきませんが「と金は金で金以上」「下段の香に力あり」「角筋には玉を囲うな」「飛車の横利き受けに強し」といった格言や「継ぎ歩」「垂れ歩」「合わせの歩」「焦点の歩」などの用語と一緒ならぐっと覚えやすくなります。

    本書にはこういった格言や用語が散りばめられているため、将棋に対する考え方とともに数多くの手筋を覚えることができるのです。

    二つ目の特長は、手筋を例題とともに解説する本でありながら、次の一手問題集としても読める、ということです。
    本書は右ページに例題、左ページに正解図、という構成になっており、右ページの解説文には正解手順が現れないように工夫して書かれています。

    腕に自身のある方は左側を隠して、自分がどれだけ手筋を知っているか力試しをしていただければ幸いです。

    最後の特長は、何と言っても「読んでいて面白い」ということです。
    「その手は桑名の焼き蛤(はまぐり)」
    「堅いなぁ、片倉小十郎やなぁ」
    「角のにらみは、歩で“遮断法人”」
    などなど、丁寧な解説の中に縁台将棋で飛び出すようなジョークが混在していて楽しく読み進められる内容となっています。

    神崎健二八段が精魂込めて書いた、まさに居飛車基本手筋の決定版といえる一冊です。"

格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード D450
Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
紙の本のISBN-13 9784839960414
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 66.9MB
著者名 神崎 健二
著述名 著者

    マイナビ出版 格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!