「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥1,091328 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600674685

「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436(マイナビ出版) [電子書籍]

週刊将棋(著者)
価格:¥1,091(税込)
ゴールドポイント:328 ゴールドポイント(30%還元)(¥328相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2017年03月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436(マイナビ出版) の 商品概要

  • 将棋で優勢になる手筋が満載!

    将棋は、ルールを覚え、基本戦法を覚えても、それだけではなかなか勝てるものではありません。
    定跡どおり駒組みができたとしても、そこからどういう方針で指していけばいいのか、どうすれば優勢になるのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

    そこで役に立つのが手筋です。
    手筋とは長い将棋の歴史の中で確立された「部分的な形において優勢になる手」のことです。
    「この手を指せれば優勢になる」という見本がすでにたくさんあるわけですから、何を指していいか分からないときは、手筋が実現するのを目指して指せばよいということになります。
    手筋と一言にいっても、作戦勝ちする手筋、駒得する手筋、大駒を成り込む手筋などさまざまです。
    これらの手筋を系統立てて、たくさん覚えることが棋力アップの近道となります。

    本書では特に初~中級者の方が迷いがちな、序盤と中盤の手筋を436個収録、次の一手問題を解いていくことでそれらが自然に身につくようになっています。
    問題を解いて、解説を読んでいくうちに「将棋って、こうすれば優勢になるのか」と分かっていくはずです。
    ぜひ本書を皆様の棋力アップに役立てていただければ幸いです。

「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード D450
Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
紙の本のISBN-13 9784839962210
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 149.6MB
著者名 週刊将棋
著述名 著者

    マイナビ出版 「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!