やさしく語る 碁の大局観(マイナビ出版) [電子書籍]
    • やさしく語る 碁の大局観(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥1,574315 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600675057

やさしく語る 碁の大局観(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥1,574(税込)
ゴールドポイント:315 ゴールドポイント(20%還元)(¥315相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2018年05月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

やさしく語る 碁の大局観(マイナビ出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 「やさしく語る」シリーズの第3弾。本書のテーマは「大局観」です。
    大局観とは、局面を正しく判断する能力のことで、着手を決める上での指針となるものです。
    「小さい石を取ることにこだわり、相手に大場に打たれてしまった」
    「自分の弱いところで戦いを仕掛けて、結果ツブレてしまった」
    「守るべきところを守らず、結果相手に攻められてしまった」
    よくある失敗例で、誰もが経験したことがあると思います。
    どこが大きいところか、石の強弱関係はどうか、手を抜ける箇所かどうか。正しい大局観を身につけることで、これらの正解を導いていくことになります。

    「大局観」というテーマ自体も珍しいですが、本書の特長は「置碁」を題材としている点です。置碁は常に全体を見て作戦を考える必要があるので、大局観を磨くにはぴったりだと白石七段は言います。

    また、白石七段はこうも言っています。
    「置碁はうわ手の無理手が原因で、どちらも楽しめず上達にもつながらないケースも多いと感じています。正しい大局観を身につけることで、重要な上達ツールである置碁を楽しんで打てるようになって欲しい」

    前作2冊を凌駕する力作。楽しく上達したい、という方は是非手にとってみてください。

やさしく語る 碁の大局観(マイナビ出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード D440
Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
紙の本のISBN-13 9784839965280
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 68.3MB
著者名 白石 勇一
著述名 著者

    マイナビ出版 やさしく語る 碁の大局観(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!