今すぐ使えるかんたん Illustrator CC(技術評論社) [電子書籍]
    • 今すぐ使えるかんたん Illustrator CC(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,068414 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600680819

今すぐ使えるかんたん Illustrator CC(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,068(税込)
ゴールドポイント:414 ゴールドポイント(20%還元)(¥414相当)
出版社:技術評論社
公開日: 2018年06月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

今すぐ使えるかんたん Illustrator CC(技術評論社) の 商品概要

  • Illustratorを初めて使う人にも安心の,わかりやすい操作解説書です。サンプルファイルを使って実際に手を動かしながら学習することで,Illustratorの操作方法を身に付けられます。Illustratorを使ううえで「これだけはしっかり覚えておきたい」機能をきちんと丁寧に解説していますから,最初に勉強する1冊目の本として最適です。Adobe Illustrator CCに対応。
  • 目次

    Chapter1 Illustratorの利用環境を整えよう
    Sec.001 Illustratorでできること
    Sec.002 Adobe IDの取得
    Sec.003 Illustratorのインストール
    Sec.004 Illustratorの起動と終了
    Sec.005 Illustratorの画面構成
    Sec.006 ツールパネルを操作する
    Sec.007 パネルを操作する
    Chapter2 Illustratorの基本操作を身に付けよう
    Sec.008 デジタル画像の基礎知識
    Sec.009 カラーモード
    Sec.010 ドキュメントを開く・閉じる
    Sec.011 画面を拡大・縮小,移動する
    Sec.012 表示モードを変更する
    Sec.013 ドキュメントを作成する
    Sec.014 ドキュメントを保存する
    Sec.015 アートボードを編集する
    Sec.016 ドキュメントを印刷する
    Chapter3 オブジェクトを操作できるようになろう
    Sec.017 オブジェクトを選択する
    Sec.018 似た属性のオブジェクトを選択する
    Sec.019 オブジェクトを移動・コピーする
    Sec.020 バウンディングボックスでオブジェクトを変形する
    Sec.021 オブジェクトを整列する
    Sec.022 オブジェクトの重ね順を変える
    Chapter4 オブジェクトを描画できるようになろう
    Sec.023 パスの構造
    Sec.024 基本的な図形を描画する
    Sec.025 直線を描画する
    Sec.026 フリーハンドで曲線を描画する
    Sec.027 ドラッグした軌跡のクローズパスを描画する
    Sec.028 オブジェクトの一部を消す
    Sec.029 オブジェクトを切断する
    Sec.030 パスを連結する
    Chapter5 オブジェクトの配色と線の設定を使いこなそう
    Sec.031 塗りと線を設定する
    Sec.032 色を作成する
    Sec.033 作成した色を登録する
    Sec.034 破線を作成する
    Sec.035 矢印を作成する
    Sec.036 線に強弱を付ける
    Sec.037 グラデーションを作成する
    Sec.038 グラデーションを編集する
    Sec.039 グラデーションでオブジェクトに立体感を出す
    Sec.040 パターンを作成する
    Sec.041 パターンを変形する
    Sec.042 スウォッチライブラリを活用する
    Sec.043 オブジェクトの配色を変更する
    Sec.044 カラーガイドを活用して新しいカラーグループを作成する
    Sec.045 オブジェクトに透明度を設定する
    Sec.046 ライブペイントでオブジェクトを塗り分ける
    Chapter6 オブジェクトの変形方法を学ぼう
    Sec.047 アンカーポイントやセグメントを編集する
    Sec.048 オブジェクトのサイズや角度を変更する
    Sec.049 角丸長方形の角を変更する
    Sec.050 複数のオブジェクトを組み合わせて別の形にする
    Sec.051 オブジェクトを拡大・縮小して幾何学図形をつくる
    Sec.052 オブジェクトを回転して花をつくる
    Sec.053 オブジェクトを反転して映り込みをつくる
    Sec.054 オブジェクトを自由に変形する
    Chapter7 ペンツールを使ってオブジェクトを描画しよう
    Sec.055 ペンツールによる描画
    Sec.056 直線(オープンパス)を描く
    Sec.057 直線で単純な図形を描く(クローズパス)
    Sec.058 曲線を描く
    Sec.059 直線と曲線の連続した線を描く
    Sec.060 曲線と曲線の連続した線を描く
    Sec.061 アンカーポイントを追加・削除する
    Sec.062 アンカーポイントを切り替える
    Sec.063 イラストをトレースする
    Chapter8 レイヤーを使いこなそう
    Sec.064 レイヤーとは
    Sec.065 レイヤーを表示/非表示,ロックする
    Sec.066 レイヤーやオブジェクトを移動する
    Sec.067 レイヤーを作成する
    Sec.068 レイヤー構造を保持して別のドキュメントで活用する
    Sec.069 地図を作成する
    Chapter9 文字を入力・編集しよう
    Sec.070 文字の入力方法
    Sec.071 文字の種類やサイズなどを設定する
    Sec.072 段落を読みやすく調整する
    Sec.073 段組を設定して文章を読みやすくする
    Sec.074 スレッドテキストを作成する
    Sec.075 字形パネルを活用して異体字を表示する
    Sec.076 テキストをアウトライン化してロゴマークを作成する
    Chapter10 効果・アピアランス・グラフィックスタイルを使おう
    Sec.077 オブジェクトを膨張・収縮させて花や光の形にする
    Sec.078 オブジェクトに影を付ける
    Sec.079 オブジェクトの形をワープでゆがめる
    Sec.080 オブジェクトをジグザグにする
    Sec.081 塗りを追加して複雑な模様をつくる
    Sec.082 線を追加する
    Sec.083 作成したアピアランスを登録して活用する
    Sec.084 アピアランスを抽出・適用する
    Chapter11 シンボル・ブレンド・ブラシを使おう
    Sec.085 シンボルとインスタンス
    Sec.086 シンボルを編集する
    Sec.087 インスタンスのサイズや位置を変更する
    Sec.088 ブレンドを作成する
    Sec.089 ブレンドの色や軸の向きを変更する
    Sec.090 ブレンド軸を別のパスに置き換える
    Sec.091 ブラシを活用する
    Sec.092 カリグラフィブラシを作成する
    Sec.093 散布ブラシを作成する
    Sec.094 アートブラシを作成する
    Sec.095 パターンブラシを作成する
    Chapter12 表とグラフを作ってみよう
    Sec.096 表を作成する
    Sec.097 文字の位置を揃える
    Sec.098 円グラフを作成する
    Sec.099 棒グラフを作成する
    Chapter13 総合演習
    Sec.100 ポストカードを作成する

今すぐ使えるかんたん Illustrator CC(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 今すぐ使えるかんたん
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774198378
ファイルサイズ 325.8MB
著者名 まきのゆみ
著述名

    技術評論社 今すぐ使えるかんたん Illustrator CC(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!