自分でカフェをつくりたい人の本(学研) [電子書籍]
    • 自分でカフェをつくりたい人の本(学研) [電子書籍]

    • ¥1,386278 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600691907

自分でカフェをつくりたい人の本(学研) [電子書籍]

価格:¥1,386(税込)
ゴールドポイント:278 ゴールドポイント(20%還元)(¥278相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:学研
公開日: 2018年07月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

自分でカフェをつくりたい人の本(学研) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    13の個性派カフェに教わるお店のはじめ方&ストーリー。お金のこと、メニューのこと、手続きや準備etc.カフェを開業&続けるために知りたいこと。
    目次(「BOOK」データベースより)
    1 お手本にしたいカフェのつくり方(喫茶ソスイ(埼玉県越谷市)
    08COFFEE(秋田県秋田市)
    circus(東京都国立市) ほか)
    2 移住してオープンしたカフェのつくり方(コーヒーくろねこ舎(東京都世田谷区→千葉県茂原市)
    The Lobby UMINECO(栃木県那須町→青森県青森市)
    食堂みつばち(愛媛県松山市→愛媛県今治市))
    3 カフェづくりのキホン(カフェをオープンするまでの大まかな流れを知る
    カフェをオープンするのに必要な資格と届け出
    立地&物件の探し方と考え方のポイント ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    五味 美貴子(ゴミ ミキコ)
    東京都内を中心にカフェを展開する、株式会社アティックプラニング取締役。大学卒業後、マイクロソフトにシステムエンジニアとして入社。退社後、西麻布に第1号店カフェ「caf´e chocolat」をオープンし、朝から夜まで一人で働く。その後、渋谷・恵比寿・新宿などに複数店舗をオープンし、株式会社アティックプラニングを設立。代表店舗としては「attic room」など。また、カフェコンサルタントとして、一人サイズのカフェから企業の店舗開発プロデュース、レシピ本の執筆、カフェ開業の専門学校講師など、幅広い活動に取り組む
    出版社からのコメント
    カフェづくりの新しいバイブル。全国のカフェで取材したケーススタディのほか、専門学校講師による開業のノウハウを紹介。
    内容紹介
    日本全国のカフェを取材して伺った、資金計画、物件探しなどの「リアルな話」のほか、カフェ・コンサルタント、カフェ開業の専門学校講師によるオープンまでに必要な資格や役所への届け出、仕入先の見つけかたなどの必須ノウハウを紹介。

自分でカフェをつくりたい人の本(学研) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード A435
Cコード 2034
出版社名 学研
本文検索 不可
他の学研の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784058009253
ファイルサイズ 65.1MB
著者名 学研プラス
五味 美貴子
著述名 著者

    学研 自分でカフェをつくりたい人の本(学研) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!