職場学習論(東京大学出版会) [電子書籍]
    • 職場学習論(東京大学出版会) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600692092

職場学習論(東京大学出版会) [電子書籍]

中原 淳(著者)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東京大学出版会
公開日: 2018年07月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

職場学習論(東京大学出版会) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    人は職場で「他者」とどのようにかかわり、学び、そして成長するのか?人材育成に有効な職場の原動力を、ビジネスパーソンに必要な3つのキーワード「業務支援」「内省支援」「精神支援」から解き明かす。仕事における能力向上をデザインするための一冊。業績向上や社内コミュニケーションの改善をめざす人材育成担当者、「仕事の学び」を向上させたいすべてのビジネスパーソン必読の書。
    目次(「BOOK」データベースより)
    序章 職場の中の学習をとらえる
    第1章 「職場における学習」の背景をさぐる
    第2章 職場における他者からの支援
    第3章 職場における能力向上
    第4章 誰からのどのような支援が能力向上に資するのか?
    第5章 職場コミュニケーションと「能力向上」:業務経験談に着目して
    第6章 「職場における学習」を振り返る
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    中原 淳(ナカハラ ジュン)
    1975年北海道に生れる。1998年東京大学教育学部卒業。2001年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中途退学。2003年大阪大学博士号(人間科学)取得。2006年東京大学大学総合教育研究センター助教授。現在、東京大学大学総合教育研究センター准教授、東京大学大学院学際情報学府准教授(学内兼担)
  • 目次

    序章 職場の中の学習をとらえる
    第1章 「職場における学習」の背景をさぐる
    1.1 本書の社会的背景/1.2 本書の理論的位置づけ/1.3 研究の枠組みとリサーチクエスチョン/1.4 調査データと分析対象/1.5 第1章で明らかになったこと:職場における学習の意義
    第2章 職場における他者からの支援
    2.1 他者からの支援/2.2 誰からどんな支援を得るのか?/2.3 職種と他者からの支援/2.4 第2章で明らかになったこと:支援3つの柱
    第3章 職場における能力向上
    3.1 能力向上の構造/3.2 能力向上の実態:職種による違い/3.3 第3章で明らかになったこと:職場における能力向上
    第4章 誰からのどのような支援が能力向上に資するのか?
    4.1 分析の前に/4.2 分析1:誰からの支援が能力向上に資するのか?/4.3 分析1のまとめ:誰からのどのような支援が能力向上に資するのか?/4.4 上位者・先輩、同僚・同期からの支援に影響を与える組織要因/4.5 第4章で明らかになったこと:3つの支援と能力向上の関係
    第5章 職場コミュニケーションと「能力向上」:業務経験談に着目して
    5.1 職場における学習リソースとしての業務経験談/5.2 業務経験談に影響を与える組織要因/5.3 分析の前に/5.4 分析/5.5 分析結果/5.6 分析結果のまとめとマネジャーの振るまい/5.7 第5章で明らかになったこと:業務経験談と能力向上の関係
    第6章 「職場における学習」を振り返る
    6.1 本書の問いを振り返る/6.2 本書の理論的貢献/6.3 新たな研究領域の萌芽:職場外の越境学習の解明に向けて/6.4 結びにかえて
    あとがき/参考文献/索引

職場学習論(東京大学出版会) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I350
Cコード 3034
出版社名 東京大学出版会
本文検索
他の東京大学出版会の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784130402507
ファイルサイズ 5.6MB
著者名 中原 淳
著述名 著者

    東京大学出版会 職場学習論(東京大学出版会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!