天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災(中央公論新社) [電子書籍]
    • 天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥715143 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600692308

天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:143 ゴールドポイント(20%還元)(¥143相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2018年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災(中央公論新社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    豊臣政権を揺るがした二度の大地震、一七〇七年の宝永地震が招いた富士山噴火、佐賀藩を「軍事大国」に変えた台風、森繁久彌が遭遇した大津波―。史料に残された「災い」の記録をひもとくと、「もう一つの日本史」が見えてくる。富士山の火山灰はどれほど降るのか、土砂崩れを知らせる「臭い」、そして津波から助かるための鉄則とは。東日本大震災後に津波常襲地に移住した著者が伝える、災害から命を守る先人の知恵。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 秀吉と二つの地震
    第2章 宝永地震が招いた津波と富士山噴火
    第3章 土砂崩れ・高潮と日本人
    第4章 災害が変えた幕末史
    第5章 津波から生きのびる知恵
    第6章 東日本大震災の教訓
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    磯田 道史(イソダ ミチフミ)
    1970年、岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(史学)。茨城大学准教授を経て、2012年4月より静岡文化芸術大学准教授、14年4月より同教授。著書『武士の家計簿』(新潮新書、新潮ドキュメント賞受賞)など

天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード Q020
Cコード 1221
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121022950
ファイルサイズ 1.1MB
著者名 磯田 道史
著述名 著者

    中央公論新社 天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!