東京ドヤ街盛衰記 日本の象徴・山谷で生きる(中央公論新社) [電子書籍]
    • 東京ドヤ街盛衰記 日本の象徴・山谷で生きる(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600692332

東京ドヤ街盛衰記 日本の象徴・山谷で生きる(中央公論新社) [電子書籍]

風樹 茂(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2018年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

東京ドヤ街盛衰記 日本の象徴・山谷で生きる(中央公論新社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    かつては日雇い労働者の寄せ場だった山谷は、いま生活保護受給者のたまり場となってしまった。毎月五億円の生活保護費がドヤや貧困ビジネス業者の懐に流れ込んでいく。昭和三〇年代のはじめに山谷に流れ着き、今世紀初めに死んでいった男の半生に託して山谷の変貌を描き出す。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1部 あるホームレスの生涯(山谷への招待
    夏祭りの出会い
    山谷版無法松の一生)
    第2部 迷宮の山谷に生死を追って(一〇年後の再会
    プロホームレスの世界
    足跡を残した場所
    人生の帰結)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    風樹 茂(カザキ シゲル)
    1956年北海道旭川市生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒業。中南米への専門商社を経て、ボリビアとブラジル国境のアマゾン流域で鉄道を作る。帰国後、首相向け政策提言や海外援助・投資のコンサルタントとして働く。現在は派遣社員として、ベネズエラ、カタールなどの海外プロジェクトに携わる

東京ドヤ街盛衰記 日本の象徴・山谷で生きる(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード U660
Cコード 1236
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121504791
ファイルサイズ 3.0MB
著者名 風樹 茂
著述名 著者

    中央公論新社 東京ドヤ街盛衰記 日本の象徴・山谷で生きる(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!