猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第2巻 ペルソナ 三島由紀夫伝(小学館) [電子書籍]
    • 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第2巻 ペルソナ 三島由紀夫伝(小学館) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600697020

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第2巻 ペルソナ 三島由紀夫伝(小学館) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2018年08月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第2巻 ペルソナ 三島由紀夫伝(小学館) の 商品概要

  • 作家の内なる「日本の近代」を掘り起こす卓見の三島論。

    日本の文学史の書き直しを企図した「評伝三部作」のひとつ、『ペルソナ 三島由紀夫伝』(1995年11月文藝春秋刊行、99年11月文春文庫)を収録。

    三島由紀夫を生んだ平岡家は、明治期から三代にわたる官僚の家系。大蔵省をわずか9か月で辞めて文壇に転身した三島の作品にも、一族に脈々と流れる官僚の血が顔を覗かせるとの観点から、衝撃的な割腹自殺までの道程を丹念に検証。作家の無意識層に横たわる「日本の近代」を掘り起こす。独自の着眼点が冴えわたる卓見の三島論。

    巻末の「解題」には、吉本隆明氏との対話「三島由紀夫と戦後50年」(『週刊ポスト』1994年12月2日号初出)、岸田今日子氏との対話「25周年 最後の秘話」(『オール読物』1995年12月号初出)、三島由紀夫文学館初代館長を務めた佐伯彰一氏との対話「ペルソナの真実」(『諸君!』1999年12月号初出)を収録。また、三島自決から25年の機に猪瀬が発表した「三島が憎んだ価値相対主義」(『読売新聞』1995年11月22日初出)、「『戦後』を終わらせた作家とエコノミストの人生」(『文藝春秋』1995年12月号初出)の記事のほか、『決定版 三島由紀夫全集7』(2001年新潮社刊行)への寄稿文、雑誌・新聞に掲載された書評など多数収録。

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第2巻 ペルソナ 三島由紀夫伝(小学館) の商品スペック

シリーズ名 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」
書店分類コード U320
Cコード 0095
出版社名 小学館
本文検索
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784093942324
ファイルサイズ 2.5MB
著者名 猪瀬 直樹
著述名 著者

    小学館 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第2巻 ペルソナ 三島由紀夫伝(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!