数理的発想法 “リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた(翔泳社) [電子書籍]
    • 数理的発想法 “リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600699874

数理的発想法 “リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2018年02月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

数理的発想法 “リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた(翔泳社) の 商品概要

  • 「野生の研究者」「弱いロボット開発者」「科学者を描く漫画家」―
    ”リケイ”の仕事にかかわる専門家たちの発想法に迫るインタビュー集。

    さまざまな分野から、研究者、技術者、プログラマー、小説家、漫画家、
    メディアアーティストの12人が登場。

    理系文系の壁、社会科学や人文科学といったジャンルの定義を
    軽やかに乗り越えて活躍する彼らは、何をよりどころに
    その活動を行なっているのか?数理的な知のあり方を探ります。

    【目次】
    第1章 書く、描く、物語る
    ・〈物語〉から遠く離れて―高野文子
    ・自己出版作家が抱く、〈ラボ〉への大志―藤井太洋
    ・数学をめぐる〈対話〉を物語にする―結城浩

    第2章 技術をデザインする
    ・〈野生の研究者〉を可視化する―江渡浩一郎
    ・〈UI〉の新たなイディオムを探して―増井俊之
    ・コミュニティが〈アーカイブ〉をアップデートする―渡邉英徳

    第3章 本と、デジタル
    ・〈連想検索〉の世界へようこそ―高野明彦
    ・図書館を〈オープンソース〉で開発するー河村奨/地藏真作

    第4章 科学者たち
    ・〈弱いロボット〉が切り開くあたらしい人間関係―岡田美智男
    ・セミとモンシロチョウが教えてくれた〈進化〉の真実―吉村仁
    ・〈目に見えないもの〉から銀河の地図を作るー本間稀樹

    あとがき

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


数理的発想法 “リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2018/02/15
書店分類コード A706
Cコード 0004
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798154343
ファイルサイズ 18.3MB
著者名 仲俣暁生
著述名

    翔泳社 数理的発想法 “リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!